このページのリンク

<図書>
カンキョウ フッコウ : ヒガシニホン ダイシンサイ フクシマ ゲンパツ ジコ ノ ヒサイチ カラ
環境復興 : 東日本大震災・福島原発事故の被災地から / 川﨑興太編著

データ種別 図書
出版者 東京 : 八朔社
出版年 2018.5

所蔵情報を非表示



湘南図書館(3F一般書架) 369.31||Ka97 2211099706

書誌詳細を非表示

出版年 2018.5
大きさ vii, 153p : 挿図, 地図 ; 21cm
別書名 異なりアクセスタイトル:環境復興 : 東日本大震災福島原発事故の被災地から
本文言語 日本語
著者標目  川﨑, 興太(1971-) <カワサキ, コウタ>
分 類 NDC8:369.31
NDC9:369.31
NDC10:369.31
件 名 BSH:東日本大震災(2011)
BSH:福島第一原子力発電所事故(2011)
BSH:災害復興
ISBN 9784860140908
NCID BB26254752
書誌ID B000880853
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
「環境」から読み解く被災地の復興の実態と課題。

[目次]
本書の目的と構成
第1部 環境回復編(沿岸都市における気候変動適応策と津波防災対策に関する調査研究
浜の生活・産業・文化
東日本大震災後の歴史的町並みの復興と再生
地方都市における環境負荷の低減を目的とした地域資源マップの作成―千葉県山武市を事例として
「除染の完了」後における除染に関する課題)
第2部 環境創造編(再生可能エネルギーの送配電自立型導入の事例―屋久島の電力事業
環境未来都市構想に掲げる「環境」「産業振興」をコンセプトとしたスマートコミュニティの研究
被災地観光に見る自然災害からの守りの伝承文化―「語り部観光」を題材に
東北復興まちづくりについての研究―アメリカ、ステイプルトン旧デンバー空港跡地再開発利用についてのスタディ)
本書で得られた知見を踏まえた課題の整理

 類似資料