<図書>
トウナン アジア ノ デントウ ト ハッテン
東南アジアの伝統と発展 / 石澤良昭, 生田滋著
(中公文庫 ; . 世界の歴史 ; 13)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 中央公論新社 |
出版年 | 2009.10 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
湘南図書館(2F文庫新書コーナー) | C||S-22-13 | 2211104659 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2009.10 |
---|---|
大きさ | 571p, 図版 [8] p : 挿図 ; 16cm |
一般注記 | 参考文献: p459-495 第13巻関係年表: p497-525 索引あり |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 石沢, 良昭(1937-) <イシザワ, ヨシアキ> 生田, 滋(1935-) <イクタ, シゲル> |
分 類 | NDC8:209 NDC9:209 |
件 名 | BSH:世界史 BSH:東南アジア -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:東南アジア -- 歴史 全ての件名で検索 |
ISBN | 9784122052215 |
NCID | BA91829151 |
書誌ID | B000908877 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
古来より東西交易の中継地として海のシルクロードを発展させ、多様な文化が開花した東南アジア諸国。ボロブドゥルやアンコール・ワットなど壮麗な遺跡を残した豊饒な歴史を、先史時代から二十世紀にわたり詳説する。
[目次]
1 東南アジア史の曙
2 インド文明の伝来と国家の形成
3 古代「海のシルクロード」
4 東南アジア群島部における国家の発展
5 東南アジア古典世界の栄華に向けて―十三世紀までのインドシナ半島
6 中国船の来航と東南アジア群島部
7 歴史の大転換―十三世紀以降のインドシナ半島世界
8 イスラーム国家の形成
9 東南アジア群島部の「商業の時代」
10 東南アジア群島部における「商業の時代」から「開発の時代」へ
11 インドシナ伝統社会の変貌―近代への胎動
[あらすじ]
古来より東西交易の中継地として海のシルクロードを発展させ、多様な文化が開花した東南アジア諸国。ボロブドゥルやアンコール・ワットなど壮麗な遺跡を残した豊饒な歴史を、先史時代から二十世紀にわたり詳説する。
[目次]
1 東南アジア史の曙
2 インド文明の伝来と国家の形成
3 古代「海のシルクロード」
4 東南アジア群島部における国家の発展
5 東南アジア古典世界の栄華に向けて―十三世紀までのインドシナ半島
6 中国船の来航と東南アジア群島部
7 歴史の大転換―十三世紀以降のインドシナ半島世界
8 イスラーム国家の形成
9 東南アジア群島部の「商業の時代」
10 東南アジア群島部における「商業の時代」から「開発の時代」へ
11 インドシナ伝統社会の変貌―近代への胎動
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:4回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降