このページのリンク

<図書>
ウチダ ロアン サンミャク : ウシナワレタ ニホンジン ハックツ
内田魯庵山脈 : 「失われた日本人」発掘 / 山口昌男著
(岩波現代文庫 ; 学術 ; 245-246)

データ種別 図書
出版者 東京 : 岩波書店
出版年 2010

所蔵情報を非表示


越谷図書館(B1文庫) 910.268||U14y||文庫 1000448004

越谷図書館(B1文庫) 910.268||U14y||文庫 1000448005

書誌詳細を非表示

出版年 2010
大きさ 2冊 ; 15cm
別書名 異なりアクセスタイトル:内田魯庵山脈 : 失われた日本人発掘
一般注記 初版: 晶文社(2001年1月)刊
解説(石塚純一著): 下巻p445-454
主要参考文献: 下巻末p25-40
本文言語 日本語
著者標目  山口, 昌男(1931-2013) <ヤマグチ, マサオ>
分 類 NDC8:910.268
NDC9:910.268
件 名 BSH:内田, 魯庵
NDLSH:内田, 魯庵(1868-1929)
ISBN 9784006002459
NCID BB04000637
書誌ID B000466950
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
明治から昭和初期にかけて健筆をふるった内田魯庵(一八六八‐一九二九)。彼はドストエフスキーやトルストイをいち早く日本に紹介したことで有名だが、他方趣味や遊びを共にした市井の自由人たちのネットワークの形成に大きな影響を与えた。本書は魯庵を手がかりに、近代日本の埋もれた知の水脈を発掘する歴史人類学の試みである。上巻では西沢仙湖、林若樹、坪井正五郎、清水晴風ら雑誌『集古』につどった人々が取り上げられる。

[目次]
1 魯庵の水脈(その始まり
明治の逸人―西沢仙湖
野のアカデミー―集古会
和綴の雑誌―『集古』
蒐集家の筆頭―林若樹
人類学の祖にして趣味の人―坪井正五郎
精神の系譜を捏造する―フレデリック・スタール
神田の玩具博士―清水晴風
江戸百科全書派の美校教授―竹内久一
三村竹清の日記 ほか)

 類似資料