このページのリンク

<図書>
「ホン オ ツクル」トイウ シゴト
「本をつくる」という仕事 / 稲泉連著
(ちくま文庫 ; [い-100-1])

データ種別 図書
出版者 東京 : 筑摩書房
出版年 2020.11

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F文庫) 022||I52||文庫 1000606664


湘南図書館(2F文庫新書コーナー) CH||い||100-1 2211111660


東京あだち図書館(2F一般書架) 022||I52 3000012978

書誌詳細を非表示

出版年 2020.11
大きさ 262p : 挿図 ; 15cm
別書名 異なりアクセスタイトル:本をつくるという仕事
一般注記 2017年1月筑摩書房刊の文庫化
叢書番号はブックジャケットによる
本文言語 日本語
著者標目  稲泉, 連(1979-) <イナイズミ, レン>
分 類 NDLC:UE61
NDC8:022
NDC9:022
NDC10:022
件 名 BSH:造本
NDLSH:造本
ISBN 9784480436993
NCID BC0385639X
書誌ID B000936371
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
ミスを無くすためだけではない校閲。本に似合った衣装を着せる装幀。紙を本にする製本。本の声ともいえる書体。もちろん紙がなければ本はできない。そういった「本づくり」の舞台裏を私たちはあまり知らない。本を支えるプロフェッショナルの仕事に対する熱い想いを届けるために、彼らの言葉を聞きにいく。読めばきっと、見方がぐっと変わり、本が愛おしくなる情熱のノンフィクション。形のある本を愛するすべての人へ。

[目次]
第1章 活字は本の声である
第2章 ドイツで学んだ製本の技
第3章 六畳の活版印刷屋
第4章 校閲はゲラで語る
第5章 すべての本は紙だった
第6章 装幀は細部に宿る
第7章 海外の本の架け橋
第8章 子供の本を大人が書く

 類似資料