このページのリンク

<図書>
ニホン シンワ ワ イカニ エガカレテ キタカ : キンダイ コッカ ガ モトメタ イメージ
日本神話はいかに描かれてきたか : 近代国家が求めたイメージ / 及川智早著
(新潮選書)

データ種別 図書
出版者 東京 : 新潮社
出版年 2017.10

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 164.1||O32 1000573020


東京あだち図書館(2F一般書架) 164.1||O32 2111137938

書誌詳細を非表示

出版年 2017.10
大きさ 221p : 挿図 ; 20cm
一般注記 初出一覧: 巻末
本文言語 日本語
著者標目  及川, 智早 <オイカワ, チハヤ>
分 類 NDC8:164.1
NDC9:164.1
件 名 BSH:神話 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:図像学
NDLSH:絵画 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後  全ての件名で検索
NDLSH:美術 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:神像
NDLSH:神話 -- 美術上  全ての件名で検索
ISBN 9784106038174
NCID BB24791626
書誌ID B000867525
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
絵葉書・引札・挿絵に見る、逸脱と変容の神話図像。明治維新後、天皇による支配の正統性を国民に刷り込むべく、『古事記』『日本書紀』がさまざまにビジュアル化されていった。イザナキ・イザナミ神の国生みから、スサノヲ神によるヤマタノヲロチ退治、イナバのシロウサギ譚、神武天皇や神功皇后の雄姿まで、原典にはない要素を加えながら巷にあふれたイメージの数々に、近代ならではの受容のかたちを探る。

[目次]
第1章 結婚式の神となったイザナキとイザナミ
第2章 ヤマタノヲロチ退治の演出法
第3章 「ワニ」とはなにをさすのか
第4章 サルタヒコとアメノウズメは夫婦神か
第5章 つくられた神武天皇
第6章 戦う英雄、神功皇后
終章 そして漂白の現代へ

 類似資料