このページのリンク

<図書>
ニホンジン ナラ シッテオキタイ シキ ノ ショクブツ
日本人なら知っておきたい四季の植物 / 湯浅浩史著
(ちくま新書 ; 1243)

データ種別 図書
出版者 東京 : 筑摩書房
出版年 2017.3

所蔵情報を非表示



東京あだち図書館(3F一般書架)新書 CHS||1243 2211093661

書誌詳細を非表示

出版年 2017.3
大きさ 190p : 挿図 ; 18cm
別書名 異なりアクセスタイトル:四季の植物 : 日本人なら知っておきたい
本文言語 日本語
著者標目  湯浅, 浩史(1940-) <ユアサ, ヒロシ>
分 類 NDC8:470.4
NDC9:470.4
NDC9:472.1
件 名 BSH:植物
ISBN 9784480069481
NCID BB23255249
書誌ID B000849208
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
日本には四季の美しさがある。それを豊かに彩る植物がある。わが国では古くから植物に関心が寄せられ、暮らしと結びついてきた。日本人と花とのつき合いも深くて長く、すでに万葉人が野から庭に移し愉しむ。ふだん何気なく見ている景観や、ありきたりと思っている行事の習俗など、その主役が植物であることは、少なくない。本書では、豊富なカラー写真を交えながら、環境と伝統のなかで培われた植物に対する日本人の感受性と文化をみつめなおす。

[目次]
春(ウメ―花、実、技、それぞれに味わい
モモ―ひな祭りと桃の花 ほか)
夏(アヤメ―美しいアヤメ科三姉妹
ウツギ―利用と民俗 ほか)
秋(ハギ―『万葉集』に最も多く詠まれた植物
ススキ―遠のいた役割 ほか)
冬(サザンカ―初冬に彩りを与える花木
ヤツデ―ヨーロッパを驚かせた木 ほか)

 類似資料