<図書>
サイゴ ノ コクミン サッカ ミヤザキ ハヤオ
最後の国民作家宮崎駿 / 酒井信著
(文春新書 ; 661)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 文藝春秋 |
出版年 | 2008.10 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 778.77||Sa29 | 1000404043 |
|
|||
|
|
東京あだち図書館(3F一般書架)新書 | BS||661 | 2211071271 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2008.10 |
---|---|
大きさ | 181p : 挿図 ; 18cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:宮崎駿 : 最後の国民作家 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | *酒井, 信(1977-) <サカイ, マコト> |
分 類 | NDC8:778.77 NDC9:778.77 NDLC:KD745 |
件 名 | BSH:宮崎, 駿 NDLSH:宮崎, 駿(1941-) |
ISBN | 9784166606610 |
NCID | BA87542141 |
書誌ID | B000413107 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
平成期で唯一人といえるかもしれない「国民作家」、宮崎駿。なぜ彼だけが圧倒的な人気と評価を勝ち得たのか。宮崎駿が描いた「もの」「仕事」「風景」から、平成日本の空気を読み解く。
[目次]
序章 宮崎駿の平成
第1章 宮崎駿が描く「もの」
第2章 宮崎駿が描く「仕事」
第3章 宮崎駿が描く「風景」
第4章 宮崎駿の昭和
おわりに 「戦後日本」との訣別
[あらすじ]
平成期で唯一人といえるかもしれない「国民作家」、宮崎駿。なぜ彼だけが圧倒的な人気と評価を勝ち得たのか。宮崎駿が描いた「もの」「仕事」「風景」から、平成日本の空気を読み解く。
[目次]
序章 宮崎駿の平成
第1章 宮崎駿が描く「もの」
第2章 宮崎駿が描く「仕事」
第3章 宮崎駿が描く「風景」
第4章 宮崎駿の昭和
おわりに 「戦後日本」との訣別
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:2回
※2021年3月24日以降
全貸出数:55回
(1年以内の貸出:5回)
※2020年3月24日以降