<図書>
グーグルカ ノ ミエザル ダイショウ : ウェブ ショセキ チシキ キオク ノ ヘンヨウ
グーグル化の見えざる代償 : ウェブ・書籍・知識・記憶の変容 / シヴァ・ヴァイディアナサン著 ; 久保儀明訳
(インプレス選書 ; 004)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : インプレスジャパン |
出版者 | 東京 : インプレスコミュニケーションズ (発売) |
出版年 | 2012.2 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 007.3||V18 | 1000478344 |
|
|||
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 548.935||V18 | 2111118931 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2012.2 |
---|---|
大きさ | 319p ; 19cm |
別書名 | 原タイトル:The Googlization of everything : and why we should worry 異なりアクセスタイトル:グーグル化の見えざる代償 : ウェブ書籍知識記憶の変容 |
一般注記 | 原著 (University of California Press, c2011) の全訳 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | Vaidhyanathan, Siva 久保, 儀明(1944-) <クボ, ヨシアキ> |
分 類 | NDC8:007.3 NDC9:007.35 |
件 名 | BSH:グーグル |
ISBN | 9784844331438 |
NCID | BB08295474 |
書誌ID | B000494121 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
鋭利な視線、冷静な考察。グーグルをめぐる知識の未来へのアプローチ。
[目次]
序章 概論―グーグルの福音
第1章 シーザーのものはシーザーに―グーグルはどのようにしてウェブを支配したのか
第2章 グーグルの方法と手段―聡明さとテクノロジーへの信頼
第3章 私たちのグーグル化―監視の偏在とインフラ帝国主義
第4章 世界のグーグル化―グローバルな公共圏の展望
第5章 知識のグーグル化―書物の未来
第6章 記憶のグーグル化―情報の濾過と知識の断片化
結び ヒト知識プロジェクト
[あらすじ]
鋭利な視線、冷静な考察。グーグルをめぐる知識の未来へのアプローチ。
[目次]
序章 概論―グーグルの福音
第1章 シーザーのものはシーザーに―グーグルはどのようにしてウェブを支配したのか
第2章 グーグルの方法と手段―聡明さとテクノロジーへの信頼
第3章 私たちのグーグル化―監視の偏在とインフラ帝国主義
第4章 世界のグーグル化―グローバルな公共圏の展望
第5章 知識のグーグル化―書物の未来
第6章 記憶のグーグル化―情報の濾過と知識の断片化
結び ヒト知識プロジェクト
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:2回
※2021年3月24日以降
全貸出数:8回
(1年以内の貸出:1回)
※2020年3月24日以降