<図書>
ナゾ ノ トライジン ハタシ
謎の渡来人秦氏 / 水谷千秋著
(文春新書 ; 734)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 文藝春秋 |
出版年 | 2009.12 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
東京あだち図書館(3F一般書架)新書 | BS||734 | 2211075086 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2009.12 |
---|---|
大きさ | 235p : 挿図 ; 18cm |
一般注記 | 参考文献: p230-235 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 水谷, 千秋(1962-) <ミズタニ, チアキ> |
ISBN | 9784166607341 |
NCID | BB00454257 |
書誌ID | B000753779 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
古代最大の人口を誇る氏族は、最高の技術者集団!政治や軍事には関わらず、織物、土木、酒造、流通など殖産興業に力を発揮。先端テクノロジーで古代国家の基盤をつくった民の素顔とは。
[目次]
第1章 弓月君の渡来伝承
第2章 秦酒公と秦大津父
第3章 秦河勝と聖徳太子
第4章 大化改新後の秦氏
第5章 増殖する秦氏―摂津・藩磨・豊前・若狭
第6章 長岡京・平安京建都の功労者
第7章 大陸の神・列島の神
第8章 秦氏とは何か
[あらすじ]
古代最大の人口を誇る氏族は、最高の技術者集団!政治や軍事には関わらず、織物、土木、酒造、流通など殖産興業に力を発揮。先端テクノロジーで古代国家の基盤をつくった民の素顔とは。
[目次]
第1章 弓月君の渡来伝承
第2章 秦酒公と秦大津父
第3章 秦河勝と聖徳太子
第4章 大化改新後の秦氏
第5章 増殖する秦氏―摂津・藩磨・豊前・若狭
第6章 長岡京・平安京建都の功労者
第7章 大陸の神・列島の神
第8章 秦氏とは何か
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:4回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降