<図書>
ショク ノ センソウ : ベイコク ノ ワナ ニ オチル ニホン
食の戦争 : 米国の罠に落ちる日本 / 鈴木宣弘著
(文春新書 ; 927)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 文藝春秋 |
出版年 | 2013.8 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
東京あだち図書館(3F一般書架)新書 | BS||927 | 2211085111 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2013.8 |
---|---|
大きさ | 207p : 挿図 ; 18cm |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 鈴木, 宣弘(1958-) <スズキ, ノブヒロ> |
分 類 | NDC9:611.3 |
件 名 | BSH:食糧問題 |
ISBN | 9784166609277 |
NCID | BB13232928 |
書誌ID | B000776869 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
いま、世界で「食の戦争」が進行している―。遺伝子組換え作物が在来作物を駆逐し、ごく少数の多国籍企業が種子の命運を一手に握る。金の論理で「食」をコントロールするアメリカの狡猾な戦略を前に、無策の日本はどうすべきか。危機の本質と処方箋を考える。
[目次]
第1章 戦略物資としての食料
第2章 食の安全を確保せよ―食の安全をめぐる数々の懸念
第3章 食の戦争1―モンサント発、遺伝子組換え作物戦争
第4章 食の戦争2―TPPと食
第5章 アメリカの攻撃的食戦略―日本農業に対する誤解
第6章 日本の進むべき道、「強い農業」を考える
[あらすじ]
いま、世界で「食の戦争」が進行している―。遺伝子組換え作物が在来作物を駆逐し、ごく少数の多国籍企業が種子の命運を一手に握る。金の論理で「食」をコントロールするアメリカの狡猾な戦略を前に、無策の日本はどうすべきか。危機の本質と処方箋を考える。
[目次]
第1章 戦略物資としての食料
第2章 食の安全を確保せよ―食の安全をめぐる数々の懸念
第3章 食の戦争1―モンサント発、遺伝子組換え作物戦争
第4章 食の戦争2―TPPと食
第5章 アメリカの攻撃的食戦略―日本農業に対する誤解
第6章 日本の進むべき道、「強い農業」を考える
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:16回
※2021年3月24日以降
全貸出数:15回
(1年以内の貸出:10回)
※2020年3月24日以降