このページのリンク

<図書>
セイジ ノ キュウショ
政治の急所 / 飯島勲著
(文春新書 ; 928)

データ種別 図書
出版者 東京 : 文藝春秋
出版年 2014.1

所蔵情報を非表示



東京あだち図書館(3F一般書架)新書 BS||928 2211085857

書誌詳細を非表示

出版年 2014.1
大きさ 267p ; 18cm
本文言語 日本語
著者標目  飯島, 勲(1945-) <イイジマ, イサオ>
分 類 NDC9:312.1
件 名 NDLSH:日本 -- 政治  全ての件名で検索
ISBN 9784166609284
NCID BB14533001
書誌ID B000779916
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
元大物首相秘書官にして、現役の内閣参与―首相官邸の中枢を最もよく知る男が、首相に不可欠の資質、長期政権を可能にする条件、閣僚人事の秘訣、官僚の操縦術、サミットでの首脳外交などを例に、組織の活かしかたを伝授する―。

[目次]
第1章 永田町の急所―内閣、経済政策から東京五輪まで(特命担当内閣参与とは?
経済政策の二本柱
「安倍政権」第一次と第二次はどこが違うか ほか)
第2章 外交の急所―日中・日韓関係、拉致問題、領土問題(日中、日ロ外交を展望する
北朝鮮訪問記
拉致問題はどうなるか? ほか)
第3章 民主党政権失敗の研究(「話し合い解散」のすすめ
なぜ「官邸崩壊」が続くのか
「裏方」を大事にしない岡田副総理 ほか)
終章 政治のリーダーシップとは―永田町での四十年を振り返って

 類似資料