<図書>
オオサカ トコウソウ ガ ニホン オ ハカイ スル
大阪都構想が日本を破壊する / 藤井聡著
(文春新書 ; 1020)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 文藝春秋 |
出版年 | 2015.4 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
東京あだち図書館(3F一般書架)新書 | BS||1020 | 2211088569 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2015.4 |
---|---|
大きさ | 230p ; 18cm |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 藤井, 聡(1968-) <フジイ, サトシ> |
ISBN | 9784166610204 |
NCID | BB18381652 |
書誌ID | B000787361 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
都構想の本質は、政令指定都市・大阪市の解体だ。「内向きの組織改革」にエネルギーを費やす間に「大阪」はますます沈没する。「大阪」の復活に必要なのは何か?新幹線整備をはじめとした「大大阪構想」を提示する!
[目次]
第1章 大阪都構想―知ってほしい「7つの事実」(今回の住民投票の対象は「大阪市民」、それ以外の「大阪府民」は対象でない
住民投票で賛成多数でも、「大阪都」にならず「大阪府」のまま
「都構想」とは、大阪市を5つの特別区に分割する「大阪市5分割構想」 ほか)
第2章 大阪都構想―知ってほしい「7つの真実」(「都構想」は「一度やってみて、ダメなら元に戻す…」は絶望的に難しい
堺市はかつて「都構想」を拒否し、自分たちの「自治」を守った
「都構想」とは、大阪市民が自分たちの「自治」を失うこと ほか)
第3章 「大大阪」が日本を救う(大大阪の繁栄と今日の大阪の凋落
「大大阪」構想
なぜ大阪の街は凋落し、東京だけが成長していったのか? ほか)
[あらすじ]
都構想の本質は、政令指定都市・大阪市の解体だ。「内向きの組織改革」にエネルギーを費やす間に「大阪」はますます沈没する。「大阪」の復活に必要なのは何か?新幹線整備をはじめとした「大大阪構想」を提示する!
[目次]
第1章 大阪都構想―知ってほしい「7つの事実」(今回の住民投票の対象は「大阪市民」、それ以外の「大阪府民」は対象でない
住民投票で賛成多数でも、「大阪都」にならず「大阪府」のまま
「都構想」とは、大阪市を5つの特別区に分割する「大阪市5分割構想」 ほか)
第2章 大阪都構想―知ってほしい「7つの真実」(「都構想」は「一度やってみて、ダメなら元に戻す…」は絶望的に難しい
堺市はかつて「都構想」を拒否し、自分たちの「自治」を守った
「都構想」とは、大阪市民が自分たちの「自治」を失うこと ほか)
第3章 「大大阪」が日本を救う(大大阪の繁栄と今日の大阪の凋落
「大大阪」構想
なぜ大阪の街は凋落し、東京だけが成長していったのか? ほか)
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
※2021年3月24日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降