このページのリンク

<図書>
ヨゲンシャ ウメサオ タダオ
予言者梅棹忠夫 / 東谷暁著
(文春新書 ; 1106)

データ種別 図書
出版者 東京 : 文藝春秋
出版年 2016.12

所蔵情報を非表示



東京あだち図書館(3F一般書架)新書 BS||1106 2211093075

書誌詳細を非表示

出版年 2016.12
大きさ 287p : 挿図 ; 18cm
別書名 異なりアクセスタイトル:予言者 : 梅棹忠夫
一般注記 梅棹忠夫「予言」略年表: p284-287
本文言語 日本語
著者標目  東谷, 暁(1953-) <ヒガシタニ, サトシ>
件 名 FREE:梅棹, 忠夫(1920-2010)
ISBN 9784166611065
NCID BB22706182
書誌ID B000844057
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
高度成長、ソ連崩壊、情報化社会、専業主婦の減少…数々の予言を的中させた戦後最大の知性が遺した最後の予言。

[目次]
プロローグ 実現した予言と失われた時代
第1章 「文明の生態史観」の衝撃
第2章 モンゴルの生態学者
第3章 奇説を語る少壮学者
第4章 豊かな日本という未来
第5章 情報社会論の先駆者
第6章 イスラーム圏の動乱を予告する
第7章 万博と民博のオーガナイザー
第8章 文化行政の主導者へ
第9章 ポスト「戦後」への視線
第10章 行為と妄想
エピローグ 梅棹忠夫を「裏切る」ために