<図書>
「ゲッキュウ 100エン サラリーマン」 ノ ジダイ : センゼン ニホン ノ 「フツウ」 ノ セイカツ
「月給100円サラリーマン」の時代 : 戦前日本の「普通」の生活 / 岩瀬彰著
(ちくま文庫 ; [い91-1])
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 筑摩書房 |
出版年 | 2017.2 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
湘南図書館(2F文庫新書コーナー) | CH||い||91-1 | 2211093975 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2017.2 |
---|---|
大きさ | 297p ; 15cm |
別書名 | 奥付タイトル:「月給100円 (げっきゅうひゃくえん) サラリーマンの時代」 (じだい) : 戦前日本の〈普通〉の生活 原タイトル:「月給百円」サラリーマン 異なりアクセスタイトル:月給100円サラリーマンの時代 : 戦前日本の普通の生活 |
一般注記 | 「「月給百円」サラリーマン」(講談社2006年刊)の改題 参考文献: p285-290 叢書番号はブックジャケットによる |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 岩瀬, 彰(1955-) <イワセ, アキラ> |
分 類 | NDC8:210.7 NDC9:210.7 |
件 名 | BSH:日本 -- 歴史 -- 昭和時代
全ての件名で検索
BSH:サラリーマン |
ISBN | 9784480434265 |
NCID | BB23037601 |
書誌ID | B000850746 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
戦前社会が「ただまっ暗だったというのは間違いでなければうそである」(山本夏彦)。戦争が間近に迫っていても、庶民はその日その日をやりくりして生活する。サラリーマンの月給、家賃の相場、学歴と出世の関係、さらには女性の服装と社会的ステータスの関係まで―。豊富な資料と具体的なイメージを通して、戦前日本の「普通の人」の生活感覚を明らかにする。
[目次]
第1章 お金の話―基準は「月給百円」
第2章 戦前日本の「衣・食・住」
第3章 就職するまで
第4章 サラリーと昇進の「大格差」
第5章 ホワイトカラー以外の都市生活
終章 暗黙の戦争支持
[あらすじ]
戦前社会が「ただまっ暗だったというのは間違いでなければうそである」(山本夏彦)。戦争が間近に迫っていても、庶民はその日その日をやりくりして生活する。サラリーマンの月給、家賃の相場、学歴と出世の関係、さらには女性の服装と社会的ステータスの関係まで―。豊富な資料と具体的なイメージを通して、戦前日本の「普通の人」の生活感覚を明らかにする。
[目次]
第1章 お金の話―基準は「月給百円」
第2章 戦前日本の「衣・食・住」
第3章 就職するまで
第4章 サラリーと昇進の「大格差」
第5章 ホワイトカラー以外の都市生活
終章 暗黙の戦争支持
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:5回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降