<図書>
イガク ノ レキシ : アユミ オ ニナッタ ヒト タチ ソシテ タイセイ
医学の歴史 : 歩みを担った人たち、そして体制 / 多田羅浩三著
(放送大学叢書 ; 039)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 左右社 |
出版年 | 2017.11 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 複写取寄 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 490.2||Ta94 | 2111138099 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2017.11 |
---|---|
大きさ | 333p : 挿図, 肖像 ; 19cm |
別書名 | 原タイトル:健康科学の史的展開 異なりアクセスタイトル:医学の歴史 : 歩みを担った人たちそして体制 |
一般注記 | 「健康科学の史的展開」(放送大学教育振興会 2010年刊) を中心として、加筆したもの 文献あり |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 多田羅, 浩三(1941-) <タタラ, コウゾウ> |
分 類 | NDC8:498.02 NDC9:498.02 |
件 名 | BSH:衛生 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:公衆衛生 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:医学 -- 歴史 全ての件名で検索 |
ISBN | 9784865281842 |
NCID | BB24757286 |
書誌ID | B000870531 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
なぜ、ナイチンゲールはすごいのか。医師、病理学者、看護師たち…さまざまな人びとの手によって育てられてきた医学の歴史を公衆衛生研究の第一人者が医学への感謝の気持ちを込めて多くの引用と挿話で綴る。誰が医学を作ったか。医療従事者、看護学生必携!!
[目次]
医学を生んだ天才
医学を育てた天才
社会が進めた医学―公衆衛生
大学の教育―神学・法学・医学
イギリスに育った医学の体制
地域ケアの拠点
医師職・看護職の進展
西洋医学に学ぶ―緒方洪庵の教え
わが国で育った体制
医学が直面した危機
全ての人の健康を―Health for All
集団医学への道
[あらすじ]
なぜ、ナイチンゲールはすごいのか。医師、病理学者、看護師たち…さまざまな人びとの手によって育てられてきた医学の歴史を公衆衛生研究の第一人者が医学への感謝の気持ちを込めて多くの引用と挿話で綴る。誰が医学を作ったか。医療従事者、看護学生必携!!
[目次]
医学を生んだ天才
医学を育てた天才
社会が進めた医学―公衆衛生
大学の教育―神学・法学・医学
イギリスに育った医学の体制
地域ケアの拠点
医師職・看護職の進展
西洋医学に学ぶ―緒方洪庵の教え
わが国で育った体制
医学が直面した危機
全ての人の健康を―Health for All
集団医学への道
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:2回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降