<図書>
ショウワシ ガ ワカル ブック ガイド
昭和史がわかるブックガイド / 文春新書編
(文春新書 ; 1262)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 文藝春秋 |
出版年 | 2020.5 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 210.7||B89 | 1000603650 |
|
|||
|
|
東京あだち図書館(3F一般書架)新書 | BS||1262 | 2211106788 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2020.5 |
---|---|
大きさ | 287p ; 18cm |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 文春新書 <ブンシュン シンショ> |
分 類 | NDC8:210.7 NDC9:210.7 NDC10:210.7 |
件 名 | BSH:日本 -- 歴史 -- 昭和時代
全ての件名で検索
BSH:図書解題 |
ISBN | 9784166612628 |
NCID | BB3060797X |
書誌ID | B000922198 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
「昭和史を勉強したい。でも、本が多すぎて何を読んでいいのかわからない」という声に応える究極の入門書ガイド。二十一人の識者が選んだ二百冊を超える推薦書を読めば、昭和史通になること間違いなし!
[目次]
第1章 戦前日本が直面した問題(昭和史入門―激動の時代を学ぶ最初の一歩
テロと陰謀―若者たちは何故、テロに走ったのか
宮中―一枚岩ではなかった宮中 ほか)
第2章 陸海軍が目指したもの(陸軍の思想―陸軍キーパーソンたちの考えていたこと
海軍の思想―海軍首脳はなぜ戦争に突入したのか
陸軍の戦い―昭和陸軍の戦いを読み解く視座 ほか)
第3章 昭和天皇と帝国を支えた人々(インテリジェンス―総力戦を勝ち抜く基礎体力
エリート―昭和エリートの運命
メディア―被害者モデルの弾圧史観から共犯者モデルの統制史観へ ほか)
[あらすじ]
「昭和史を勉強したい。でも、本が多すぎて何を読んでいいのかわからない」という声に応える究極の入門書ガイド。二十一人の識者が選んだ二百冊を超える推薦書を読めば、昭和史通になること間違いなし!
[目次]
第1章 戦前日本が直面した問題(昭和史入門―激動の時代を学ぶ最初の一歩
テロと陰謀―若者たちは何故、テロに走ったのか
宮中―一枚岩ではなかった宮中 ほか)
第2章 陸海軍が目指したもの(陸軍の思想―陸軍キーパーソンたちの考えていたこと
海軍の思想―海軍首脳はなぜ戦争に突入したのか
陸軍の戦い―昭和陸軍の戦いを読み解く視座 ほか)
第3章 昭和天皇と帝国を支えた人々(インテリジェンス―総力戦を勝ち抜く基礎体力
エリート―昭和エリートの運命
メディア―被害者モデルの弾圧史観から共犯者モデルの統制史観へ ほか)
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:4回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降