<図書>
ブレイク シシュウ
ブレイク詩集 / 寿岳文章訳
(岩波文庫 ; 赤(32)-217-3)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
出版年 | 2013.11 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(B1文庫) | 931.6||B53||文庫 | 1000518151 |
|
|||
|
|
湘南図書館(2F文庫新書コーナー) | I||R||217-3 | 2211085613 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2013.11 |
---|---|
大きさ | 319, 115p : 挿図 ; 15cm |
内容注記 | 『無心の歌』 『有心の歌』 稿本詩抄 『セルの書』 『天国と地獄の結婚』 『永遠の福音』 『ラオコォン群像註記』 『小品詩集』より 『ユリゼンの書』 『ミルトン』より ウィリアム・ブレイクと柳宗悦の大いなる出会い : 向日庵本の思い出をこめて / 寿岳文章 [著] 無染の歌 = Songs of innocence = author & printer, W Blake / ヰリャム・ブレイク [著] ; 壽岳文章譯詩 無明の歌 = Songs of experience = author & printer, W Blake / ヰリャム・ブレイク [著] ; 壽岳文章譯詩 |
一般注記 | 『無心の歌』『有心の歌』 (「私のかわゆいばら」「神の姿」の二篇を除く)および稿本詩抄, 解説の底本: 世界の詩55「ブレイク詩集」 (弥生書房 1968年刊) 『有心の歌』の「私のかわゆいばら」「神の姿」および『セルの書』『天国と地獄の結婚』『永遠の福音』『ラオコォン群像註記』の底本: 「エルサレムへの道 : ブレイク詩文選」 (西村書店 1947年刊) 『小品詩集』『ユリゼンの書』『ミルトン』の底本: ブレイク詩集 (酣燈社 1950年刊) 『ウィリアム・ブレイクと柳宗悦の大いなる出会い 向日庵本の思い出をこめて』の底本: 「複製 向日庵私版「無染の歌」「無明の歌」」 (集英社, 1990年刊) 巻末に『無染の歌』 (向日庵私版, 1932年刊), 『無明の歌』 (向日庵私版, 1935年刊)を一部複製して収録 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | Blake, William, 1757-1827 寿岳, 文章(1900-1992) <ジュガク, ブンショウ> |
分 類 | NDC8:931 NDC9:931 NDC9:931.6 |
ISBN | 9784003221730 |
NCID | BB14009977 |
書誌ID | B000526883 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
書誌学者としても知られる英文学者・寿岳文章(一九〇〇‐一九九二)は、若き日から並々ならぬ熱意でブレイク(一七五七‐一八二七)に打ち込んできた。ダンテ『神曲』の翻訳とともに寿岳の最も重要なライフワークとなったブレイク詩の翻訳の精髄を一書に集成。
[目次]
『無心の歌』
『有心の歌』
稿本詩抄
『セルの書』
『天国と地獄の結婚』
『永遠の福音』
『ラオコォン群像註記』
『小品詩集』より
『ユリゼンの書』
『ミルトン』より
ウィリアム・ブレイクと柳宗悦の大いなる出会い―向日庵本の思い出をこめて
[あらすじ]
書誌学者としても知られる英文学者・寿岳文章(一九〇〇‐一九九二)は、若き日から並々ならぬ熱意でブレイク(一七五七‐一八二七)に打ち込んできた。ダンテ『神曲』の翻訳とともに寿岳の最も重要なライフワークとなったブレイク詩の翻訳の精髄を一書に集成。
[目次]
『無心の歌』
『有心の歌』
稿本詩抄
『セルの書』
『天国と地獄の結婚』
『永遠の福音』
『ラオコォン群像註記』
『小品詩集』より
『ユリゼンの書』
『ミルトン』より
ウィリアム・ブレイクと柳宗悦の大いなる出会い―向日庵本の思い出をこめて
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:4回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降