<図書>
ジョーカー ゲーム
ジョーカーゲーム / 竹内佑原案 ; 矢口武著
(竹書房文庫 ; や2-1)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 竹書房 |
出版年 | 2012.11 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2014 | 越谷図書館(B1文庫) | 913.6||Y16||文庫 | 1000552715 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2012.11 |
---|---|
大きさ | 247p ; 15cm |
別書名 | 標題紙タイトル:Joker game |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 矢口, 武(1982-) <ヤグチ, タケシ> 竹内, 佑(1977-) <タケウチ, ユウ> |
分 類 | NDC9:913.6 |
ISBN | 9784812491270 |
NCID | BB11254340 |
書誌ID | B000822956 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
赤沢千夏は県立の進学校に通う高校3年生。文科省の指導により、今日から3年生全員での“合宿”が行われる。合宿初日、担任からクラス全員で“ババヌキ”をすることが発表される。カードは各自10枚。カードの交換の仕方は各自の自由。決められた時間内であれば、校舎内の移動も自由。但し決められた時間には教室に戻っておかなければならない。カード交換により、手持ちにペアカードができたら教師に提出することができる。カードを全部教師に提出するか、「契約システム」を使って他人にカードを引き取ってもらうことができればクリア。カードの中には1枚だけジョーカーが含まれており、最後までジョーカーを持っている者が負け。ゆるい雰囲気ではじまった“ゲーム”だったが、その日の“敗北者”が決まった瞬間、生徒たちはこれが自らの命を賭けた“ババヌキ”であることを知るのだった…。生死を賭けたババヌキに最期まで生き残るのは誰なのか…。
[あらすじ]
赤沢千夏は県立の進学校に通う高校3年生。文科省の指導により、今日から3年生全員での“合宿”が行われる。合宿初日、担任からクラス全員で“ババヌキ”をすることが発表される。カードは各自10枚。カードの交換の仕方は各自の自由。決められた時間内であれば、校舎内の移動も自由。但し決められた時間には教室に戻っておかなければならない。カード交換により、手持ちにペアカードができたら教師に提出することができる。カードを全部教師に提出するか、「契約システム」を使って他人にカードを引き取ってもらうことができればクリア。カードの中には1枚だけジョーカーが含まれており、最後までジョーカーを持っている者が負け。ゆるい雰囲気ではじまった“ゲーム”だったが、その日の“敗北者”が決まった瞬間、生徒たちはこれが自らの命を賭けた“ババヌキ”であることを知るのだった…。生死を賭けたババヌキに最期まで生き残るのは誰なのか…。
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:4回
※2021年3月24日以降
全貸出数:4回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降