このページのリンク

<図書>
ココロ ノ シクミ
心の仕組み / スティーブン・ピンカー著 ; 椋田直子訳
(ちくま学芸文庫 ; [ヒ15-1] - [ヒ15-2])

データ種別 図書
出版者 東京 : 筑摩書房
出版年 2013.5

所蔵情報を非表示


越谷図書館(2F文庫) 140||P66||文庫 1000509304

越谷図書館(2F文庫) 140||P66||文庫 1000509305

湘南図書館(2F文庫新書コーナー) CHG||ヒ||15-1 2211084595

湘南図書館(2F文庫新書コーナー) CHG||ヒ||15-2 2211084596

書誌詳細を非表示

出版年 2013.5
大きさ 2冊 : 挿図 ; 15cm
別書名 原タイトル:How the mind works
一般注記 下巻の訳者: 山下篤子
原注: 上巻p565-599. 下巻p495-524
人名索引: 上巻p600-607. 下巻p525-532
シリーズ番号はブックジャケットによる
本書は、2003年、日本放送出版協会より刊行された
本文言語 日本語
著者標目  Pinker, Steven, 1954-
 椋田, 直子(1941-) <ムクダ, ナオコ>
 山下, 篤子 <ヤマシタ, アツコ>
分 類 NDC8:140
NDC9:140
件 名 BSH:心理学
ISBN 9784480095008
NCID BB12381423
書誌ID B000521610
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
心とは何か?人間が考え、感じ、言葉を話し、愛や友情を交わし、芸術・宗教・哲学といった高尚な精神活動をおこなうとき、心は、そして脳は、いったい何をしているのか?そもそも心はどうやって生まれてきたのか?われわれの祖先が狩猟採集生活のなかで直面したさまざまな問題―物、動物、他の人間を理解し、優位に立つために要求された課題―を解決するなかで、自然淘汰によって心は「設計」されてきた。心と脳の第一人者、ピンカーが「進化心理学」という観点から、未だ謎に満ちた心の世界に鋭く切り込む。

[目次]
第1章 心の構造―情報処理と自然淘汰(ロボットをつくるための課題
精神活動を逆行分析する ほか)
第2章 思考機械―心を実感するために(宇宙のどこかに知的生命体はいないのか
自然演算 ほか)
第3章 脳の進化―われら石器時代人(賢くなる
生命の設計者 ほか)
第4章 心の目―網膜映像を心的記述に転じる(ディープ・アイ
光、影、形 ほか)

 類似資料