<図書>
ニュウモン ケイザイガク
入門経済学 = Introduction to economics / 伊藤元重著
データ種別 | 図書 |
---|---|
版 | 第4版 |
出版者 | 東京 : 日本評論社 |
出版年 | 2015.2 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 331||I89 | 1000537127 |
|
|||
|
|
東京あだち図書館(3F一般書架) | 331||I89 | 2111128936 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2015.2 |
---|---|
大きさ | xiii, 508p : 挿図 ; 22cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:入門 : 経済学 |
一般注記 | 経済学基本用語解説: p473-485 演習問題解答: p487-508 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 伊藤, 元重(1951-) <イトウ, モトシゲ> |
分 類 | NDC8:331 NDC9:331 |
件 名 | BSH:経済学 NDLSH:経済学 |
ISBN | 9784535558175 |
NCID | BB17934665 |
書誌ID | B000547160 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
経済学入門書の決定版、待望の改訂!現実経済や経済学の新動向もやさしく解説。丁寧に、よりわかりやすく。
[目次]
経済学とはどのような学問か
1 ミクロ経済学(需要と供給
需要曲線と消費者行動
費用の構造と供給行動
市場取引と資源配分
独占と競争の理論
市場の失敗
不確実性と不完全情報の世界
ゲームの理論入門)
2 マクロ経済学(経済をマクロからとらえる
有効需要と乗数メカニズム
貨幣の機能
マクロ経済政策
インフレ・デフレと失業
高齢社会の財政運営
経済成長と経済発展
国際経済学)
[あらすじ]
経済学入門書の決定版、待望の改訂!現実経済や経済学の新動向もやさしく解説。丁寧に、よりわかりやすく。
[目次]
経済学とはどのような学問か
1 ミクロ経済学(需要と供給
需要曲線と消費者行動
費用の構造と供給行動
市場取引と資源配分
独占と競争の理論
市場の失敗
不確実性と不完全情報の世界
ゲームの理論入門)
2 マクロ経済学(経済をマクロからとらえる
有効需要と乗数メカニズム
貨幣の機能
マクロ経済政策
インフレ・デフレと失業
高齢社会の財政運営
経済成長と経済発展
国際経済学)
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:10回
※2021年3月24日以降
全貸出数:8回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降