このページのリンク

<図書>
イノベーション シャカイガク : フキュウロン ノ ガイネン ト オウヨウ
イノベーション社会学 : 普及論の概念と応用 / 白水繁彦著

データ種別 図書
出版者 東京 : 御茶の水書房
出版年 2011.3

所蔵情報を非表示



東京あだち図書館(3F一般書架) 361.5||Sh83 2111116813

書誌詳細を非表示

出版年 2011.3
大きさ iv, 194p ; 21cm
別書名 標題紙タイトル:Sociology of innovation : the concepts and applications of diffusion research
一般注記 参考文献: 各章末
本文言語 日本語
著者標目  白水, 繁彦(1948-) <シラミズ, シゲヒコ>
分 類 NDC8:361.5
NDC9:361.5
件 名 BSH:文化変容
BSH:技術革新
ISBN 9784275009227
NCID BB05321363
書誌ID B000763940
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
イノベーション普及論の概念をやさしく解説し、応用へ導く。新製品や新サービスはだれが、どのようにして広めるのか。

[目次]
イノベーション普及の4要素
イノベーションの生成―ケースタディ:ハウス食品による中国版バーモントカレーの開発
イノベーション決定過程
イノベーション知覚特性
採用者カテゴリー
オピニオンリーダー
普及促進者
ケースタディ:シンガポールにおける日系宗教の布教―異文化・普及促進者・現地リーダー
ケーススタディ:日本におけるフラの普及
ケーススタディ:文化変容と普及促進者―ハワイ沖縄系コミュニティの活性化を事例として

 類似資料