このページのリンク

<図書>
コトバ ガ ミル ユメ
言葉が見る夢 / 永岡杜人著

データ種別 図書
出版者 東京 : 同時代社
出版年 2020.7

所蔵情報を非表示



越谷図書館(B1一般書架) 910.26||N18 1000603245

書誌詳細を非表示

出版年 2020.7
大きさ 397p ; 20cm
一般注記 初出一覧: p395-397
本文言語 日本語
著者標目  永岡, 杜人(1958-) <ナガオカ, モリト>
分 類 NDC8:910.26
NDC9:910.264
NDC10:910.264
件 名 BSH:日本文学 -- 歴史 -- 昭和時代(1945年以後)  全ての件名で検索
BSH:日本文学 -- 歴史 -- 平成時代  全ての件名で検索
ISBN 9784886838773
NCID BC0127095X
書誌ID B000929309
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
「言葉は、常に余剰と余白をもって、そこに在る。」群像新人文学賞(評論部門)を受賞した「言語についての小説―リービ英雄論」他、金子光晴、多和田葉子、磯﨑憲一郎、平野啓一郎、朝吹真理子、絲山秋子、李恢成―その作品と人を紡ぐ20篇。渾身の文芸評論集。

[目次]
第1章 作品と作家(擬態と仕掛けの向こう側―金子光晴『風流尸解記』
言語についての小説―リービ英雄論
内なる他者の言葉―磯﨑憲一郎と平野啓一郎の交叉
日常と異邦―“故郷”の崩壊
ロゴスの極北―多和田葉子試論
内破の予兆―諏訪哲史論
静謐にして、永遠の…―朝吹真理子『流跡』・『家路』・『きことわ』論
空虚の密度を見つめて―林京子論)
第2章 本や人(存在の家としての物語―小川洋子『人質の朗読会』
死者の気配を記憶する者たち―絲山秋子『末裔』
語りの迷宮―多和田葉子『雪の練習生』
時代のふるまい―橋本治『リア家の人々』
永遠の手ざわり
失われた時を求める道具
窓の外からずっと ほか)
第3章 補遺・鏡のなかの他者

 類似資料