このページのリンク

<図書>
サマヨエル コウシ ヨミガエル ロンゴ
さまよえる孔子、よみがえる論語 / 竹内実著
(朝日選書 ; 879)

データ種別 図書
出版者 東京 : 朝日新聞出版
出版年 2011.6

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 124.12||Ta67 1000465516


東京あだち図書館(2F一般書架) 124.12||Ta67 2111116902

書誌詳細を非表示

出版年 2011.6
大きさ 255p : 挿図 ; 19cm
別書名 異なりアクセスタイトル:さまよえる孔子よみがえる論語
一般注記 孔子年譜: p247-255
本文言語 日本語
著者標目  竹内, 実(1923-2013) <タケウチ, ミノル>
分 類 NDC8:124.12
NDC9:124.12
件 名 BSH:孔子
ISBN 9784022599797
NCID BB05907836
書誌ID B000482280
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
東アジア世界で政治上の権力に対する精神の支柱であった儒教の始祖、孔子。死後2500年、その評価と受容は紆余曲折をたどり、文化大革命では批林批孔運動の標的になった。だが近年、天安門広場には巨大な孔子像が登場、復活のしるしとして注目を浴びた。貧しく生まれた孔子は、塾をひらき門人を教え、政治に携わる。政争に巻き込まれてのち、50代半ばで弟子たちと長期にわたる苦難に満ちた旅をし、晩年は生まれ故郷へ戻って73歳で没するまで思索の日々を送った…。孔子は後世に何を残したか?『論語』に現れる言葉の真実とは?実際にたどった「孔子と論語」再発見の旅。

[目次]
第1章 曲阜への旅
第2章 孔子の時代(周という王朝
孔子の生まれ・おいたち
教育者・孔子
政治家・孔子)
第3章 列国周遊の旅・晩年(列国周遊へ
孔子の晩年)
第4章 新しい国家―吹き荒れた文革の嵐(新しい国家
孔子批判―第一波
さまよえる孔子―第二波)
終章 没後の孔子評価と金言・格言・ことわざ(没後の孔子評価
よみがえる孔子
半部の論語
金言・格言・ことわざ、篆文)

 類似資料