<図書>
ルポ キョウト チョウセン ガッコウ シュウゲキ ジケン : 「ヘイト クライム」ニ コウシテ
ルポ京都朝鮮学校襲撃事件 : 「ヘイトクライム」に抗して / 中村一成著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
出版年 | 2014.2 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 316.81||N37 | 2111128050 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2014.2 |
---|---|
大きさ | vi, 232p : 挿図 ; 19cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:京都朝鮮学校襲撃事件 : ルポ : ヘイトクライムに抗して |
一般注記 | 参考文献: p232 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 中村, 一成(1969-) <ナカムラ, イルソン> |
分 類 | NDC9:316.81 |
件 名 | NDLSH:人種差別 -- 日本
全ての件名で検索
NDLSH:朝鮮人 (日本在留) NDLSH:朝鮮学校 BSH:社会的排除 BSH:在日特権を許さない市民の会 |
ISBN | 9784000259644 |
NCID | BB14944764 |
書誌ID | B000783854 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
「北朝鮮のスパイ養成機関!」「密入国の子孫!」「不法占拠!」―二〇〇九年一二月四日、昼休み中の京都朝鮮第一初級学校は、校門前に押しかけた「在特会」メンバーらの怒号で騒然となった。何人もの子どもが泣きじゃくるなか、一時間もの街宣が強行され、その後も二度のデモが繰り返された。保護者や教師たちはリスク覚悟で法的措置に踏み切る。先人から受け継いだ学校と、何よりも「子どもの尊厳」を守るために―過激化するヘイトデモ/ヘイトスピーチの一つの原点ともいえるこの衝撃的事件は、日本社会に何を問いかけるのか。保護者や教師、生徒、さらには弁護士や支援者らの証言を通し、四年間に亘る闘いの軌跡を再構築。彼、彼女らの「覚悟と決断」が拓いた地平を描く渾身のルポ。
[目次]
1 当日
2 第一初級学校の歴史、変わる状況
3 襲撃直後の混乱
4 法的応戦へ
5 止まらぬ街宣
6 疲弊する教師たち
7 捜査機関という障壁
8 法廷―回復の場、二次被害の場
9 故郷
[あらすじ]
「北朝鮮のスパイ養成機関!」「密入国の子孫!」「不法占拠!」―二〇〇九年一二月四日、昼休み中の京都朝鮮第一初級学校は、校門前に押しかけた「在特会」メンバーらの怒号で騒然となった。何人もの子どもが泣きじゃくるなか、一時間もの街宣が強行され、その後も二度のデモが繰り返された。保護者や教師たちはリスク覚悟で法的措置に踏み切る。先人から受け継いだ学校と、何よりも「子どもの尊厳」を守るために―過激化するヘイトデモ/ヘイトスピーチの一つの原点ともいえるこの衝撃的事件は、日本社会に何を問いかけるのか。保護者や教師、生徒、さらには弁護士や支援者らの証言を通し、四年間に亘る闘いの軌跡を再構築。彼、彼女らの「覚悟と決断」が拓いた地平を描く渾身のルポ。
[目次]
1 当日
2 第一初級学校の歴史、変わる状況
3 襲撃直後の混乱
4 法的応戦へ
5 止まらぬ街宣
6 疲弊する教師たち
7 捜査機関という障壁
8 法廷―回復の場、二次被害の場
9 故郷
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:2回
※2021年3月24日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降