このページのリンク

<図書>
スポーツガク ノ ボウケン : スポーツ オ ヨミ トク「チ」トワ
スポーツ学の冒険 : スポーツを読み解く「知」とは / 船井広則, 松本芳明, 三井悦子, 竹谷和之編著

データ種別 図書
出版者 名古屋 : 黎明書房
出版年 2009.3

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 780.4||F89 1000411303


東京あだち図書館(2F一般書架) 780.4||F89 2111108922

書誌詳細を非表示

出版年 2009.3
大きさ 194p ; 21cm
別書名 異なりアクセスタイトル:スポーツ学の冒険 : スポーツを読み解く知とは
一般注記 参考文献あり
本文言語 日本語
著者標目  船井, 廣則(1949-) <フナイ, ヒロノリ>
 松本, 芳明(1954-) <マツモト, ヨシアキ>
 三井, 悦子(1956-) <ミイ, エツコ>
 竹谷, 和之 <タケタニ, カズユキ>
分 類 NDC8:780.4
NDC9:780.4
件 名 BSH:スポーツ
ISBN 9784654018215
NCID BA89699224
書誌ID B000425304
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[目次]
第1部 身体に立ち合う(“移動”の身体―モンゴル相撲の「7月の身体」
ザビエルの右手
保育者の身体技法としての読み聞かせ ほか)
第2部 民俗に立ち合う(舞踊の記録・保存・伝承に関する歴史的考察―アフリカの舞踊を事例にして
“棒の手”源氏天流をめぐって―共同体の生と死
どうして河童は相撲を好むのか ほか)
第3部 歴史に立ち合う(通し矢と試合剣術―江戸時代の武術における競争原理の系譜
現代サッカーにおける「フーリガン」問題再考―「フーリガン」という用語に潜む「暴力」性について
スポーツ・頽廃・美意識―世紀末文化の深層意識 ほか)

 類似資料