このページのリンク

<図書>
チカスイ ワ カタル : ミエナイ シゲン ノ キキ
地下水は語る : 見えない資源の危機 / 守田優著
(岩波新書 ; 新赤版 1374)

データ種別 図書
出版者 東京 : 岩波書店
出版年 2012.6

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 452.95||Mo66 1000489682


湘南図書館(2F文庫新書コーナー) I||a||1374 2211082206

書誌詳細を非表示

出版年 2012.6
大きさ xiii, 201p : 挿図, 地図 ; 18cm
一般注記 参考文献: p199-201
本文言語 日本語
著者標目  守田, 優(1953-) <モリタ, マサル>
分 類 NDC8:452.95
NDC9:452.95
件 名 NDLSH:地下水
BSH:地下水
ISBN 9784004313748
NCID BB09433562
書誌ID B000500903
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
井戸水や湧き水として身近な地下水。都市化のなかでその大量利用が続いた結果、地盤沈下や湧水の涸渇、新たな汚染が発生している。世界の穀倉地帯には、農業用水の危機も迫る。日本の事例についてさまざまな障害がどのように発生するかを解説し、これからの地下水との付き合い方を、資源・環境・文化の面から考える。

[目次]
第1章 沈む大地(沈み行く東京
地盤沈下と地下水
東京ゼロメートル地帯
地盤沈下の現在)
第2章 涸渇する名水(都市をうるおす湧水
井の頭池はなぜ涸渇したか
水循環不全という地下水障害)
第3章 地下水と日本人(湧き水と井戸
井戸掘削の技術革新)
第4章 環境としての地下水(有機塩素化合物による汚染
地下水が地下駅を持ち上げる
地下鉄道が地下水を堰き止める)
第5章 地下水とどう付き合うか(地下水は誰のものか
「公共の水」としての地下水
地下水の将来)

 類似資料