このページのリンク

<図書>
キンヨク ノ ヨーロッパ : シュウドウイン ノ キゲン
禁欲のヨーロッパ : 修道院の起源 / 佐藤彰一著
(中公新書 ; 2253)

データ種別 図書
出版者 東京 : 中央公論新社
出版年 2014.2

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 195.8||Sa85 1000565813


湘南図書館(2F文庫新書コーナー) C||2253 2211085949

書誌詳細を非表示

出版年 2014.2
大きさ iii, 282p, 図版 [2] p : 挿図, 地図 ; 18cm
一般注記 文献案内: p264-270
本文言語 日本語
著者標目  佐藤, 彰一(1945-) <サトウ, ショウイチ>
分 類 NDC8:195.8
NDC9:195.8
NDC8:196.8
NDC9:196.8
件 名 BSH:修道院 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:キリスト教倫理 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:欲望 -- 歴史  全ての件名で検索
ISBN 9784121022530
NCID BB14891883
書誌ID B000533187
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
多くの宗教で、性欲・金銭欲などの自らの欲求を断ち切り、克服することが求められる。キリスト教も同様だが、それではヨーロッパにおける「禁欲の思想」はいつ生まれ、どのように変化していったのか。身体を鍛練する古代ギリシアから、法に縛られたローマ時代を経て、キリスト教の広がりとともに修道制が生まれ、修道院が誕生するまで―。千年に及ぶヨーロッパ古代の思想史を「禁欲」という視点から照らし出す意欲作。

[目次]
第1部 古代の禁欲心性と史的系譜(古代ギリシアとローマの養生法
女性と子供の身体をめぐる支配連関
抑圧の社会的帰結
キリスト教的禁欲への道程
社会的禁欲における女性の役割)
第2部 ポスト・ローマの修道制(東方修道制の西漸
聖域と治癒
聖マルティヌスによる宗教心性の転換
レランス修道院とローヌ修道制
ポスト・ローマの司教権力と修道院)

 類似資料