このページのリンク

<図書>
ナカノ シゲハル ト センゴ ブンカ ウンドウ : デモクラシー ノ タメ ニ
中野重治と戦後文化運動 : デモクラシーのために / 竹内栄美子著

データ種別 図書
出版者 東京 : 論創社
出版年 2015.10

所蔵情報を非表示



越谷図書館(B1一般書架) 910.268||N39ta 1000545749

書誌詳細を非表示

出版年 2015.10
大きさ 405p ; 20cm
本文言語 日本語
著者標目  竹内, 栄美子(1960-) <タケウチ, エミコ>
分 類 NDC8:910.268
NDC9:910.268
件 名 BSH:中野/重治
BSH:プロレタリア文学
ISBN 9784846014513
NCID BB19866883
書誌ID B000560800
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
マルクス主義、アナキズム、W・サイードに導かれ近代文学を追究してきた著者が、新しい視座より松田解子・佐多稲子・山代巴・小林多喜二・中野重治の作品群を俎上に載せる!

[目次]
第1部 プロレタリア文学を再読する(二律背反の構図―プロレタリア文学を再読するために
格差社会日本とプロレタリア文学の現在的意義
「プロレタリア文学史」を再編する―アナキズムとの接合から)
第2部 ジェンダー・階級・民衆(女性であることの桎梏―松田解子『女性苦』に見る
「監獄の窓から見る空は何故青いか」―小林多喜二の獄中書簡
書くことを選ぶ娘たち―佐多稲子『機械のなかの青春』と一九五〇年代
山代巴の文学/運動
戦後文化運動への一視覚―五〇年代文化運動の自主性)
第3部 中野重治と戦後文化運動(戦後文化運動における中野重治―日本民主主義文化連盟のなかで
戦後文化運動と文連地方協議会
戦後文化運動と詩誌「列島」
中野重治と『松川詩集』
占領下の明暗―中野重治の戦後小説『おどる男』『軍楽』を中心に
『中野重治全集』未収録文章『ハイネの文章』について
森鴎外を救抜する―中野重治『鴎外その側面』)

 類似資料