このページのリンク

<図書>
ロシア ノ シソウ ト ブンガク : ソノ デントウ ト ヘンカク ノ ミチ
ロシアの思想と文学 : その伝統と変革の道 / 金子幸彦編

データ種別 図書
出版者 東京 : 恒文社
出版年 1977.1

所蔵情報を非表示



湘南図書館(3F一般書架) 980.4||R72 2110045986

書誌詳細を非表示

出版年 1977.1
大きさ 542p ; 21cm
一般注記 内容:モスクワ第三ローマ理念考(栗生沢猛夫) ラジーシチェフ『人間、その死と不死について』(白倉克文) プーシキン抒情詩の成り立ちー国民詩人とは何か(川崎隆司) 前期キレーエフスキイの思想ー「改宗」の内的契機をめぐるひとつの仮説(長縄光男) ベリンスキイにおける芸術の存在理由をめぐる諸問題(藤井一行) ゲルツェンとカヴェーリンー四〇年代人の友情と訣別(今井義夫) チェルヌィシェフスキイの経済学ー課題と性格(石川郁男) 農奴解放前夜におけるラヴロフの人格論(佐々木照央) ピーサレフの《リアリズム》における思考するプロレタリアートと民衆(渡辺雅司) ドストエーフスキーとディケンズー『虐げられた人々』をめぐって(直野敦) バクーニンとネチャーエフー第一インターナショナルへの波紋(左近毅)
クループスカヤにおける労働学校教育の思想と理論(関啓子) ロシア芸術音楽史における農奴の世代(大塚明) 『ロシア人旅行者の手紙』におけるカラムジーンの同意語の用例について(丹辺文彦) カランダーシー借用の構造(田中克彦) ソビエト東洋学の発達ーレイスネル教授の人と業績を中心に(多田博一) 日本国白水境探求ーロシア農民の一ユートピアについて(中村喜和) 付:主要参考文献
本文言語 日本語
著者標目  金子, 幸彦(1912-) <カネコ, ユキヒコ>
分 類 NDC8:238.004
NDLC:GG812
NDC6:238.004
件 名 NDLSH:ロシア -- 文化  全ての件名で検索
NCID BN00282269
書誌ID B000582144

 類似資料