このページのリンク

<図書>
チキュウ ケイザイ ノ アタラシイ キョウカショ : カネ モノ ジョウホウ ノ セカイ ト ワタリアウ サホウ
地球経済の新しい教科書 : 金・モノ・情報の世界とわたりあう作法 / 石戸光著

データ種別 図書
出版者 東京 : 明石書店
出版年 2010.6

所蔵情報を非表示



東京あだち図書館(3F一般書架) 330.4||I72 2111113742

書誌詳細を非表示

出版年 2010.6
大きさ 299p : 挿図 ; 19cm
別書名 異なりアクセスタイトル:地球経済の新しい教科書 : 金モノ情報の世界とわたりあう作法
一般注記 索引あり
本文言語 日本語
著者標目  石戸, 光(1969-) <イシド, ヒカリ>
分 類 NDC9:333.6
件 名 BSH:国際経済
ISBN 9784750332031
NCID BB02099928
書誌ID B000757421
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
この地球の経済はじつのところ、どうなっているのか?身近な疑問から経済の全体像がよくわかる50の入門講座。

[目次]
第1部 地球経済の現状と課題群(のび太とジャイアンの関係から考える―新自由主義とパックスアメリカーナ
協力するべきか裏切るべきか、それが問題―WTOと「囚人のジレンマ」 ほか)
第2部 地域ごとに見る地球経済(発明も発展も実は99%の汗?―世界銀行『東アジアの奇跡』とアジアのこれから
パパ、どうすればお小遣いは増えるの?―日本経済の疲れた現状 ほか)
第3部 地球経済の今後を考える(「人」+「魚」=「人魚」!―シュンペーターの「イノヴェーション」と地球経済
冷戦が終わって見えてきたもの―資本主義の多様性 ほか)
第4部 地球経済の仕組みと新たな枠組み(生産、分配、支出、生産、分配…のサイクル―経済活動と分業の役割
「集積」と「分散」がキーワード―貿易による国際的分業のこれから ほか)

 類似資料