このページのリンク

<図書>
チシキ ワ ヒガシアジア ノ ウミ オ ワタッタ : ガクシュウイン ダイガク コレクション ノ セカイ
知識は東アジアの海を渡った : 学習院大学コレクションの世界 / 学習院大学東洋文化研究所編

データ種別 図書
出版者 東京 : 丸善プラネット
出版者 東京 : 丸善株式会社出版事業部 (発売)
出版年 2010.1

所蔵情報を非表示



湘南図書館(2F一般書架) 220||G16 2211081949

書誌詳細を非表示

出版年 2010.1
大きさ v, 176p : 挿図 ; 21cm
一般注記 展覧会カタログ
会期・会場: 2010年1月26日-2月1日:丸善丸の内本店4階ギャラリー, 学習院大学史料館展示室, 豊島区雑司が谷地域文化創造館雑司が谷アートギャラリー
主催: 学習院大学
学習院大学所蔵資料を知るための文献案内: p162-163
参考文献: p164-166
学習院関連年表: p173-175
本文言語 日本語
著者標目  *学習院大学東洋文化研究所 <ガクシュウイン ダイガク トウヨウ ブンカ ケンキュウジョ>
分 類 NDC8:220
NDC9:220
件 名 BSH:東洋学
BSH:図書解題
BSH:学習院大学
FREE:展覧会カタログ
NDLSH:アジア(東部) -- 歴史 -- 近代 -- 史料  全ての件名で検索
NDLSH:アジア(東部) -- 歴史 -- 1945〜 -- 史料  全ての件名で検索
ISBN 9784863450370
NCID BB00919940
書誌ID B000771379
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
学習院は「東洋学」の発祥の地であった。京都学習院から華族学校としての学習院へ。明治時代、那珂通世・白鳥庫吉・市村〓(さん)次郎・塩谷温ら「東洋学」の祖は、学習院で教学の日々を過ごした。彼らが集め、また、手にしたであろう漢籍、その後の学習院が収集した本・資料の数々はいまでも学習院大学に蔵されている。本書では、知られざる学習院の「東アジア学」のコレクションを一挙、解説する。

[目次]
特別展覧会「知識は東アジアの海を渡った―学習院大学コレクションの世界」
第1部 京都学習院
第2部 華族会館と学習院
第3部 明治の学習院と東洋学
第4部 大正・昭和の学習院の学び
第5部 学習院大学の開学、東洋文化研究所の開設
目白キャンパスの歴史ある建物(国登録有形文化財)
コレクション紹介
学習院の東洋学―人・教育・研究
機関紹介〔ほか〕

 類似資料