このページのリンク

<図書>
ホイクガク トワ : トイ ト ナリタチ
保育学とは : 問いと成り立ち / 日本保育学会編
(保育学講座 / 日本保育学会編 ; 1)

データ種別 図書
出版者 東京 : 東京大学出版会
出版年 2016.7

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 376.1||N71||1 1000558379


越谷_発達教育課程01 376.1 3000049653

書誌詳細を非表示

出版年 2016.7
大きさ v, 317p ; 22cm
別書名 その他のタイトル:Theory and perspective
内容注記 子育てと保育 / 汐見稔幸著
保育という語の成立と展開 / 湯川嘉津美著
保育を支えてきた理論と思想 / 小川博久著
保育学としての問いと研究方法 / 秋田喜代美著
保育実践と保育方法の展開 / 福元真由美著
保育内容とカリキュラムの変遷 / 柴崎正行著
保育環境と施設・設備の変遷 / 笠間浩幸著
専門家としての保育者の歴史 / 浜口順子著
世界に一人しかいない「この子」の保育 / 堀智晴著
保育の質と卓越性 / 無藤隆著
保育制度の変化と保育政策 / 網野武博著
保育学研究者の役割とネットワーク / 小川清実著
一般注記 英文タイトルは標題紙裏による
引用文献: 各章末
本文言語 日本語
著者標目  日本保育学会 <ニホン ホイク ガッカイ>
分 類 NDC9:376.1
NDC10:376.1
件 名 BSH:保育
NDLSH:保育
ISBN 9784130522014
NCID BB2178999X
書誌ID B000835679
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
学問として、何を、どのように問い、明らかにしてきたのか。

[目次]
1 保育学とは(子育てと保育
保育という語の成立と展開
保育を支えてきた理論と思想
保育学としての問いと研究方法)
2 保育学のあゆみ(保育実践と保育方法の展開
保育内容とカリキュラムの変遷
保育環境と施設・設備の変遷
専門家としての保育者の歴史
世界に一人しかいない「この子」の保育)
3 グローバル化の中での保育学のこれから(保育の質と卓越性
保育制度の変化と保育政策
保育学研究者の役割とネットワーク)

 類似資料