このページのリンク

<図書>
ダイガク ニュウシ ガ ワカル ホン : カイカク オ ギロン スルタメノ キソ チシキ
大学入試がわかる本 : 改革を議論するための基礎知識 / 中村高康編

データ種別 図書
出版者 東京 : 岩波書店
出版年 2020.9

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 376.87||N37 1000604614

書誌詳細を非表示

出版年 2020.9
大きさ xxvii, 331p : 挿図 ; 19cm
一般注記 文献あり
本文言語 日本語
著者標目  中村, 高康(1967-) <ナカムラ, タカヤス>
分 類 NDC8:376.8
NDC9:376.8
NDC10:376.87
件 名 BSH:入学試験(大学)
ISBN 9784000614214
NCID BC02774948
書誌ID B000931961
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
「戦後最大級の入試改革」と謳われた、センター試験に代わる新たな共通テストの目玉だった英語民間試験、記述式問題、そして「主体性評価」のための情報システムの導入は見送られ、大きな混迷をもたらした。なぜ改革は頓挫してしまったのか。大学入試はどうあるべきなのか。改革の経緯と現状、複数回受験や調査書電子化などの新たな課題、前提とすべき基礎的な知識について、テーマ別に専門家たちが書き下ろした必読書。

[目次]
これからの入試改革論議に必要なこと
1 歴史と現状(入試の試みと失敗史
共通テストの歴史と現状
入試の多様化の経緯と現状)
2 試験と選抜のあり方(複数回の共通入試は実施できるのか―公平性を確保する項目反応理論とは
記述式問題の現在―テスト理論から見た検討課題
英語スピーキングテスト―入試導入の前提と方法
eポートフォリオの入試利用をめぐる功罪
大学入試における面接評価)
3 高校から大学へ(学習指導要領と大学入試改革
大学入試における共通試験実施に関わる諸問題―センター試験実施の経験から
大学入試は学習誘因となるか
試験日程と高校教育
高大接続改革の現在)
4 多様な入試(知られざる附属高校からのエスカレーター進学
障害のある人々の受験
スポーツ推薦の現状
美大(芸術系大学)の受験)

 類似資料