このページのリンク

<図書>
ノウガク ト センソウ : シラレザル マンシュウ ホウコク ノウジョウ
農学と戦争 : 知られざる満洲報国農場 / 足達太郎, 小塩海平, 藤原辰史著

データ種別 図書
出版者 東京 : 岩波書店
出版年 2019.4

所蔵情報を非表示



越谷図書館(B2倉庫)倉庫3 611.24||A16 1000606501

書誌詳細を非表示

出版年 2019.4
大きさ ix, 256p : 挿図, 地図 ; 19cm
一般注記 主な参考文献: p247-248
本文言語 日本語
著者標目  足達, 太郎 <アダチ, タロウ>
 小塩, 海平(1966-) <コシオ, カイヘイ>
 藤原, 辰史(1976-) <フジハラ, タツシ>
分 類 NDC8:611.24
NDC9:611.24225
NDC10:611.24225
件 名 BSH:開拓
BSH:満州 -- 農業  全ての件名で検索
BSH:東京農業大学
NDLSH:移民・植民 (日本) -- 満州  全ての件名で検索
NDLSH:開拓 -- 満州 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:農業政策 -- 日本 -- 歴史 -- 昭和前期  全ての件名で検索
ISBN 9784000018265
NCID BB28108172
書誌ID B000935296
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
戦争末期の一九四三年から遂行された国策、満洲報国農場。終戦時には七〇近くもの農場が存在したが、その実態は長く顧みられずにきた。農林省の役人や農学者たちが牽引したこの国策により、東京農業大学の実習生や多くの若者たちが辛酸を嘗め、死へと追いこまれた。命を支える農業を研究する農学が、そして学生を育むべき大学が、棄民に加担した事実に迫る。

[目次]
序 満洲の「忘れ草」―農業、学問、戦争のあいだ
第1章 東京農大満洲農場の記憶―国家は学生を盾にし、大学はかれらを見すてた
第2章 国策と学問が手を結ぶとき―大学はなぜ「報国農場」を推進したのか
第3章 満洲移民はいかにして農学の課題となったのか―橋本傳左衛門の理論と思想から考える
第4章 「食糧戦争」の虚像と実像―満洲報国農場の系譜と戦後処理
補章 満洲報国農場とは何だったのか―限られた資料から空白をたどる

 類似資料