<図書>
ドウスル ゲンパツ ドウナル ホウシャセン : カク ハイゼツ ノ ネガイ ト トモ ニ
どうする原発どうなる放射線 : 核廃絶の願いとともに / 吉井英勝 [ほか] 著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 大阪 : 日本機関紙出版センター , 2011.5 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 543.5||Y88 | 2211079526 |
|
書誌詳細を非表示
出版情報 | 大阪 : 日本機関紙出版センター , 2011.5 |
---|---|
大きさ | 67p : 挿図, 肖像 ; 21cm |
一般注記 | その他の著者: 野口邦和, 三浦広志, 高草木博 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | *吉井, 英勝 <ヨシイ, ヒデカツ> 野口, 邦和(1952-) <ノグチ, クニカズ> 三浦, 広志 <ミウラ, ヒロシ> 高草木, 博 <タカクサキ, ヒロシ> |
分 類 | NDC8:543.5 NDC9:543.5 |
件 名 | BSH:原子力発電 BSH:原子力災害 BSH:東日本大震災(2011) BSH:放射線防護 |
ISBN | 9784889008715 |
NCID | BB06279626 |
書誌ID | B000764581 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
日外アソシエーツ『BOOKデータASPサービス』より
[目次]
1 原発、核兵器、私たちの未来(高草木博)
2 避難生活の中、農業復興めざす(三浦広志)
3 原発事故は2重の人災だった!(吉井英勝)
4 放射線が私たちに与える影響(野口邦和)
5 いくつかの質問に答えて(現在の事態をどのように推測しますか?また、いつまでガマンすればいいのですか?
水道水については大丈夫ですか?
事故発生直後の最初に印象は?
原発の安全性はあるのですか?これからも原発に依存しないといけないのですか?
原発依存から脱出する道はどこにあるのでしょうか?
日本原水協の運動はこれからどのようにすすめていくのですか?)
6 原子炉燃料工場見学記
[目次]
1 原発、核兵器、私たちの未来(高草木博)
2 避難生活の中、農業復興めざす(三浦広志)
3 原発事故は2重の人災だった!(吉井英勝)
4 放射線が私たちに与える影響(野口邦和)
5 いくつかの質問に答えて(現在の事態をどのように推測しますか?また、いつまでガマンすればいいのですか?
水道水については大丈夫ですか?
事故発生直後の最初に印象は?
原発の安全性はあるのですか?これからも原発に依存しないといけないのですか?
原発依存から脱出する道はどこにあるのでしょうか?
日本原水協の運動はこれからどのようにすすめていくのですか?)
6 原子炉燃料工場見学記
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:7回
※2021年3月24日以降
全貸出数:2回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降