このページのリンク

<図書>
エンジョ カンケイロン ニュウモン : 「ヒト ト ヒト トノ」 カンケイセイ
援助関係論入門 : 「人と人との」関係性 / 稲沢公一著
(有斐閣アルマ ; Basic)

データ種別 図書
出版情報 東京 : 有斐閣 , 2017.6

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 369.16||I54 1000568658


湘南図書館(3F一般書架) 369.16||I54 2111136763

書誌詳細を非表示

出版情報 東京 : 有斐閣 , 2017.6
大きさ xii, 203p : 挿図 ; 19cm
別書名 奥付タイトル:Thoughts on helping relationship : the social work of being human
異なりアクセスタイトル:援助関係論入門 : 人と人との関係性
一般注記 引用・参照文献一覧: p197-199
本文言語 日本語
著者標目  稲沢, 公一(1960-) <イナザワ, コウイチ>
分 類 NDC8:369.1
NDC9:369.16
件 名 BSH:ケース・ワーク
BSH:援助行動
NDLSH:援助行動
ISBN 9784641221000
NCID BB23792612
書誌ID B000857385
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
日外アソシエーツ『BOOKデータASPサービス』より

[あらすじ]
苦しみをかかえて逃げることのできない人を前にしたとき、私たちには何ができるのか?援助を構成する要素や援助モデル、理論史の解説などをとおして、人が人を助ける理由にあらためて立ち返る、新たな援助論。

[目次]
援助を構成する3要素
援助の「必要条件」
何が援助の対象なのか―援助対象を把握する視点の変遷
「援助対象」を構成するもの―援助対象を把握する枠組み
4つの援助モデル
他なる人
援助関係の4性質
援助関係論はどのように発展してきたか―ソーシャルワークの理論史
援助過程がめざすところ
「人と人との」関係性
「無力」であること
なぜ、人は人を助けるのか

 類似資料