
<図書>
テンペン チイ ワ ドウ カタラレテ キタカ : チュウゴク ニホン チョウセン トウナン アジア
天変地異はどう語られてきたか : 中国・日本・朝鮮・東南アジア / 串田久治編著
(東方選書 ; 53)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 東方書店 , 2020.2 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 220||Ku86 | 3000009598 |
|
|
書誌詳細を非表示
出版情報 | 東京 : 東方書店 , 2020.2 |
---|---|
大きさ | ix, 280p : 挿図, 地図 ; 19cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:天変地異はどう語られてきたか : 中国日本朝鮮東南アジア |
一般注記 | 参考文献: 各章末 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 串田, 久治(1950-) <クシダ, ヒサハル> |
分 類 | NDC8:220 NDC9:220 NDC10:220 |
件 名 | BSH:東洋史 BSH:自然災害 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:災害 -- アジア(東部) -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:災害 -- 東南アジア -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:説話 -- アジア(東部) 全ての件名で検索 NDLSH:説話 -- 東南アジア ...続きを読む |
ISBN | 9784497220011 |
NCID | BB29713696 |
書誌ID | B001014721 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
日外アソシエーツ『BOOKデータASPサービス』より
[あらすじ]
自然現象を善政か失政かのバロメーターとし、権力者に対する圧力としても機能させた儒教。地震は仏や菩薩の神通力による「吉祥」であると説き、人びとをなぐさめる仏教。イスラームやキリスト教などの一神教が、災害を神の意思のあらわれとしていることで、信者は苦難を受け入れ、団結して復興に向かうことができた。近代朝鮮では日本の植民地支配を「天変地異」と見なし、琉球(沖縄)では、台風だけでなく軍隊なども海からの「来訪者」として受け止め、災厄を幸福へとか...続きを読む
[あらすじ]
自然現象を善政か失政かのバロメーターとし、権力者に対する圧力としても機能させた儒教。地震は仏や菩薩の神通力による「吉祥」であると説き、人びとをなぐさめる仏教。イスラームやキリスト教などの一神教が、災害を神の意思のあらわれとしていることで、信者は苦難を受け入れ、団結して復興に向かうことができた。近代朝鮮では日本の植民地支配を「天変地異」と見なし、琉球(沖縄)では、台風だけでなく軍隊なども海からの「来訪者」として受け止め、災厄を幸福へとか...続きを読む
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:7回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降