<図書>
ショウネン ジケン ベンゴ ノ キセキ : ショウネン ホウ ノ コウボウ ト アイロ
少年事件弁護の軌跡 : 少年法の光芒と隘路 / 若穂井透著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 日本評論社 , 2020.10 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 327.8||W18 | 1000606700 |
|
書誌詳細を非表示
出版情報 | 東京 : 日本評論社 , 2020.10 |
---|---|
大きさ | xi, 296p ; 22cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:少年事件弁護の軌跡 : 少年法の光芒と隘路 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 若穂井, 透(1947-) <ワカホイ, トオル> |
分 類 | NDC8:327.8 NDC9:327.8 NDC10:327.8 NDLC:AZ-757 |
件 名 | BSH:少年犯罪 BSH:少年審判 NDLSH:少年審判 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:弁護 |
ISBN | 9784535525092 |
NCID | BC03662713 |
書誌ID | B000936400 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
日外アソシエーツ『BOOKデータASPサービス』より
[あらすじ]
少年審判の改革は少年警察の改革と不即不離であるということ、それが無実を争うえん罪事件の弁護の教訓である。数多くの少年事件を手がけてきた著者が、五つの著名事件の記録と報道・論評等を克明に跡付けながら、少年法と少年司法の成果と課題を多角的に考究する。
[目次]
序章 少年事件弁護への道
第1章 柏事件
第2章 綾瀬事件
第3章 いわき事件
第4章 巣鴨事件
第5章 山形事件
第6章 少年再審の残された課題
第7章 留め書き
[あらすじ]
少年審判の改革は少年警察の改革と不即不離であるということ、それが無実を争うえん罪事件の弁護の教訓である。数多くの少年事件を手がけてきた著者が、五つの著名事件の記録と報道・論評等を克明に跡付けながら、少年法と少年司法の成果と課題を多角的に考究する。
[目次]
序章 少年事件弁護への道
第1章 柏事件
第2章 綾瀬事件
第3章 いわき事件
第4章 巣鴨事件
第5章 山形事件
第6章 少年再審の残された課題
第7章 留め書き
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:9回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降