文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 141.6)
該当件数:470件
コンパッション・フォーカスト・セラピーに基づいたアンガーマネジメント:真の強さを育てるために / ラッセル・コルツ著 ; 石村郁夫監訳 ; 山藤奈穂子監訳
東京 : 星和書店 , 2021.4
図書
「隠す」心理を科学する : 人の嘘から動物のあざむきまで / 太幡直也, 佐藤拓, 菊地史倫編著
京都 : 北大路書房 , 2021.9
感情・人格心理学 / 大山泰宏, 佐々木玲仁著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2021.9. - (放送大学教材 ; 1529498-1-2111)
情動制御の発達心理学 / 上淵寿, 平林秀美編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.10
なぜ日本人は怒りやすくなったのか? : アンガーマネジメントで読み解く / 安藤俊介著
東京 : 秀和システム , 2022.1
悲嘆学入門 : 死別の悲しみを学ぶ / 坂口幸弘著
増補版. - 京都 : 昭和堂 , 2022.6
笑いの哲学 / 木村覚著
東京 : 講談社 , 2020.7. - (講談社選書メチエ ; 729)
心地よさを求めて : アドラー心理学からみる感情論 / ポール・ラスムッセン著 ; 今井康博訳
東京 : 川島書店 , 2022.6
この国の息苦しさの正体 : 感情支配社会を生き抜く / 和田秀樹著
東京 : 朝日新聞出版 , 2017.7. - (朝日新書 ; 624)
武器化する嘘 : 情報に仕掛けられた罠 / ダニエル・J.レヴィティン著 ; 和田美樹訳
東京 : パンローリング , 2017.8. - (フェニックスシリーズ ; 56)
正しい孤独マインド入門 : 群れずに心穏やかに生きる / コスメティック田中著 = Introduction to the Right Loner Mindset
東京 : KADOKAWA , 2022.5
感情制御ハンドブック : 基礎から応用そして実践へ / 飯田沙依亜, 榊原良太, 手塚洋介編著
京都 : 北大路書房 , 2022.2
「叱る依存」がとまらない / 村中直人著
東京 : 紀伊國屋書店 , 2022.2
恐怖と不安の心理学 / フランク・ファランダ著 ; 松矢英晶訳
東京 : ニュートンプレス , 2022.5. - (ニュートン新書)
共鳴する心の科学 / 串崎真志著
東京 : 風間書房 , 2021.5
暇と退屈の心理学 / ジェームズ・ダンカート著 ; ジョン・D.イーストウッド著 ; 一川誠監訳 ; 神月謙一訳
東京 : ニュートンプレス , 2023.1. - (ニュートン新書)
笑わせる技術 : 世界は9つの笑いでできている / 西条みつとし著
東京 : 光文社 , 2020.5. - (光文社新書 ; 1065)
実践幸福学 : 科学はいかに「幸せ」を証明するか / 友原章典著
東京 : NHK出版 , 2020.1. - (NHK出版新書 ; 612)
「感情コントロール」で自分を変える / 和田秀樹著
東京 : 新講社 , 2004.11
感情の社会生理心理学 / ロス・バック著 ; 畑山俊輝監訳 ; 畑山俊輝 [ほか] 訳
東京 : 金子書房 , 2002.3
感情と心理学 : 発達・生理・認知・社会・臨床の接点と新展開 / 高橋雅延, 谷口高士編著
京都 : 北大路書房 , 2002.4
すぐカッとなる人びと : 日常生活のなかの攻撃性 / クリスチャン・ザジック著 ; 眞田孝昭, 加藤長訳
東京 : 大月書店 , 2002.3
うそつき : うそと自己欺まんの心理学 / チャールズ・V・フォード著 ; 森英明訳
東京 : 草思社 , 2002.4
カッとしたときに、気持ちをうまく伝える方法 : 人間関係は「怒り方」で決まる / ジュディ・フォード著 ; 森尚子訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2002.2
感情のABC / 岩川直樹著 ; 落合由利子写真
東京 : 草土文化 , 2002.6
人は嘘なしでは生きられない / エドゥアルド・ジアネッティ著 ; 山下篤子訳
東京 : 角川書店 , 2002.9
もっとうまく怒りたい! : 怒りとスピリチュアリティの心理学 / キャスリン・フィッシャー著 ; 村本邦子訳
東京 : 学陽書房 , 2002.9
悲しみに言葉を : 喪失とトラウマの心理学 / ジョン・H.ハーヴェイ著 ; 安藤清志監訳
東京 : 誠信書房 , 2002.11
「さよなら」のない別れ別れのない「さよなら」 : あいまいな喪失 / ポーリン・ボス著 : 南山浩二訳
東京 : 学文社 , 2005.4
"あがり"とその対処法 / 有光興記著
東京 : 川島書店 , 2005.3
感情力 : 自分をコントロールできる人できない人 / フランソワ・ルロール, クリストフ・アンドレ[著] ; 高野優訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 2005.8
つい、怒ってしまう人の心理学 : 「怒りの習慣」に振りまわされない法 / カール・セメルロース, ドナルド・スミス著 ; 新里聡訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2005.10
もっと笑うためのユーモア学入門 / 森下伸也著
東京 : 新曜社 , 2003.4
「心配性」と上手につきあう方法 : 小さいことが気になる人の気分転換 / 大野裕著
東京 : 大和書房 , 2003.6
人はなぜ泣き、なぜ泣きやむのか? : 涙の百科全書 / トム・ルッツ著 ; 別宮貞徳, 藤田美砂子, 栗山節子訳
東京 : 八坂書房 , 2003.6
人はなぜ「憎む」のか / ラッシュ・W.ドージアJr.著 ; 桃井緑美子訳
東京 : 河出書房新社 , 2003.7
フロー理論の展開 / 今村浩明, 浅川希洋志編
京都 : 世界思想社 , 2003.7. - (Sekaishiso seminar)
感情を知る : 感情学入門 / 福田正治著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2003.5
嫉妬学 : 足を引っ張る"エンビー"嫉妬 上を目指す"ジェラシー"嫉妬 / 和田秀樹著
東京 : 日経BP社. - 東京 : 日経BP出版センター (発売) , 2003.6
死別の悲しみに向きあう / トーマス・アティッグ著 ; 林大訳
東京 : 大月書店 , 1998.11
ストレス対処から見た心配の認知的メカニズム / 杉浦義典著
東京 : 風間書房 , 2003.9
なぜ人は破壊的な感情を持つのか / ダライ・ラマ, ダニエル・ゴールマン著
東京 : アーティストハウスパブリッシャーズ , , 2003.10. - 東京 : 角川書店 (発売)
喪失体験とトラウマ : 喪失心理学入門 / J.H.ハーヴェイ著 ; 和田実, 増田匡裕編訳
京都 : 北大路書房 , 2003.9
大事なときに緊張しないですむ方法 : 肩の力がフッと抜けるリラックス術 / 松本桂樹著
東京 : 大和書房 , 2004.1
恥 : 社会関係の精神分析 / セルジュ・ティスロン [著] ; 大谷尚文, 津島孝仁訳
東京 : 法政大学出版局 , 2001.3. - (叢書・ウニベルシタス ; 716)
人はなぜ感じるのか? / ビクター・S・ジョンストン著 ; 長谷川眞理子訳
東京 : 日経BP社 , 2001.6. - 東京 : 日経BP出版センター (発売)
ささいなことでカッ!となる男たち / トーマス・ハービン著 ; 深井照一,佐藤美保訳
東京 : 広済堂出版 , 2001.8
抑うつと不安の関係を説明する認知行動モデル / 福井至著
東京 : 風間書房 , 2002.1
人はなぜ笑うのか? : フロイトと機知 / サラ・コフマン著 ; 港道隆, 神山すみ江, 中村典子訳
京都 : 人文書院 , 1998.8
私のなかの他者 : 私の成り立ちとウソ / 浜田寿美男著
東京 : 金子書房 , 1998.11. - (自己の探究)