文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 319.8)
該当件数:650件
なぜ戦争をえがくのか : 戦争を知らない表現者たちの歴史実践 / 大川史織編著 ; 小泉明郎 [ほか著]
東京 : みずき書林 , 2021.1
図書
「平和宣言」全文を読む : ヒロシマの祈り / 早稲田大学出版部編
東京 : 早稲田大学出版部 , 2022.2. - (早稲田新書 ; 010)
「平和宣言」全文を読む : ナガサキの願い / 早稲田大学出版部編
東京 : 早稲田大学出版部 , 2022.5. - (早稲田新書 ; 012)
集団的自衛権で日本は守られる : なぜ「合憲」なのか / 篠田英朗著
東京 : PHP研究所 , 2022.12
「平和構築」とは何か : 紛争地域の再生のために / 山田満著
東京 : 平凡社 , 2003.4. - (平凡社新書 ; 178)
平和の訴え / エラスムス著 ; 箕輪三郎訳
東京 : 岩波書店 , 1961.6. - (岩波文庫 ; 青-337, 青(33)-612-2)
紛争地の歩き方 : 現場で考える和解への道 / 上杉勇司著
東京 : 筑摩書房 , 2023.4. - (ちくま新書 ; 1721)
イカの哲学 / 中沢新一, 波多野一郎著
東京 : 集英社 , 2008.2. - (集英社新書 ; 0430C)
イランの核問題 / テレーズ・デルペシュ著 ; 早良哲夫訳
東京 : 集英社 , 2008.4. - (集英社新書 ; 0441A)
ベ平連と脱走米兵 / 阿奈井文彦著
東京 : 文藝春秋 , 2000.9. - (文春新書 ; 126)
平和創造のための新たな平和教育 : 平和学アプローチによる理論と実践 : 日本平和学会設立50周年プレ企画 / 高部優子, 奥本京子, 笠井綾編
京都 : 法律文化社 , 2022.1
新・国際平和論 : 対峙する理性とヘゲモニー / 福富満久編著
東京 : ミネルヴァ書房 , 2023.10
核兵器禁止条約は日本を守れるか : 「新しい現実」への正念場 / 佐野利男著
東京 : 信山社 , 2022.4
戦争とデータ : 死者はいかに数値となったか / 五十嵐元道著
東京 : 中央公論新社 , 2023.7. - (中公選書 ; 139)
ベ平連とその時代 : 身ぶりとしての政治 / 平井一臣著
東京 : 有志舎 , 2020.7
人道的介入と合法的闘い : 21世紀の平和と正義を求めて / リチャード・フォーク著 ; 川崎晋共訳
東京 : 東信堂 , 2020.1
平和を理解するための思考のドリル / 多賀秀敏著
東京 : 勁草書房 , 2020.5. - (平和学入門 ; 1)
我が家に来た脱走兵 : 1968年のある日から / 小山帥人著
大阪 : 東方出版 , 2020.2
入門講義安全保障論 / 宮岡勲著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2020.5
平和学から世界を見る / 多賀秀敏編著
東京 : 成文堂 , 2020.3
わたしの平和=Peace and me : ノーベル平和賞12人の生きかた / アリ・ウィンター文 ; ミカエル・エル・ファティ絵 ; 中井はるの訳
京都 : かもがわ出版 , 2019.9
アフリカの紛争解決と平和構築 : シエラレオネの経験 / 落合雄彦編
京都 : 昭和堂 , 2011.3. - (龍谷大学社会科学研究所叢書 ; 第92巻)
非戦論 / 富岡幸一郎著
東京 : NTT出版 , 2004.9
地球的平和の公共哲学 : 「反テロ」世界戦争に抗して / 公共哲学ネットワーク編
東京 : 東京大学出版会 , 2003.5. - (公共哲学叢書 ; 3)
われらの悲しみを平和への一歩に : 9・11犠牲者家族の記録 / デイビッド・ポトーティ, ピースフル・トゥモロウズ [著] ; 梶原寿訳
東京 : 岩波書店 , 2004.3
現代の戦争被害 : ソマリアからイラクへ / 小池政行著
東京 : 岩波書店 , 2004.8. - (岩波新書 ; 新赤版 903)
戦争とジェンダー : 戦争を起こす男性同盟と平和を創るジェンダー理論 / 若桑みどり著
東京 : 大月書店 , 2005.4. - (Somo-somo sosyo)
原爆体験 : 六七四四人・死と生の証言 / 濱谷正晴著
東京 : 岩波書店 , 2005.6
戦争の記憶をさかのぼる / 坪井秀人著
東京 : 筑摩書房 , 2005.8. - (ちくま新書 ; 552)
広島 : 記憶のポリティクス / 米山リサ著 ; 小沢弘明, 小澤祥子, 小田島勝浩訳
東京 : 岩波書店 , 2005.7
「戦争学」概論 / 黒野耐著
東京 : 講談社 , 2005.9. - (講談社現代新書 ; 1807)
平和研究講義 / 高畠通敏著 ; 五十嵐暁郎, 佐々木寛編
東京 : 岩波書店 , 2005.9. - (岩波テキストブックス)
どんな世界を構想するのか : 日本から世界へつなげる平和のためのアクション / 川本兼著
東京 : 明石書店 , 2003.3
非戦の哲学 / 小林正弥著
東京 : 筑摩書房 , 2003.3. - (ちくま新書 ; 398)
サブカルチャー反戦論 / 大塚英志 [著]
東京 : 角川書店 , 2003.8. - (角川文庫 ; 13044)
1960年5月19日 / 日高六郎編
東京 : 岩波書店 , 1960.10. - (岩波新書 ; 青版 395)
平和と安全保障を考える事典 / 広島市立大学広島平和研究所編
京都 : 法律文化社 , 2016.3
アジア太平洋の多国間安全保障 / 森本敏編
東京 : 日本国際問題研究所 , 2003.8. - (JIIA研究 ; 9)
安全保障論 : 平和で公正な国際社会の構築に向けて : 黒澤満先生古稀記念 / 神余隆博 [ほか] 編
東京 : 信山社 , 2015.1
バリバリのハト派 : 女子供カルチャー反戦論 / 荷宮和子著
東京 : 晶文社 , 2004.10
武装解除 : 紛争屋が見た世界 / 伊勢崎賢治著
東京 : 講談社 , 2004.12. - (講談社現代新書 ; 1767)
マイケル・ムーアへ : 戦場から届いた107通の手紙 / マイケル・ムーア著 ; 黒原敏行, 戸根由紀恵, 遠藤靖子訳
東京 : ポプラ社 , 2004.11
集団的自衛権と日本国憲法 / 浅井基文著
東京 : 集英社 , 2002.2. - (集英社新書 ; 0128A)
常識と核戦争 : 原水爆戦争はいかにして防ぐか / B.ラッセル著 ; 飯島宗享訳
東京 : 理想社 , 1959
安全保障体制の研究 / 池尻久和著
京都 : 晃洋書房 , 2000.4
大量破壊兵器不拡散の国際政治学 / 納家政嗣, 梅本哲也編
東京 : 有信堂高文社 , 2000.4
東アジア安全保障の新展開 / 五十嵐暁郎, 佐々木寛, 高原明生編
東京 : 明石書店 , 2005.4. - (平和・コミュニティ叢書 ; 1)
立川反戦ビラ入れ事件 : 「安心」社会がもたらす言論の不自由 / 立川・反戦ビラ弾圧救援会編著
東京 : 明石書店 , 2005.5
平和学は訴える : 平和を望むなら平和に備えよ / 岡本三夫著
京都 : 法律文化社 , 2005.4
平和学のアジェンダ / 岡本三夫, 横山正樹編 ; 佐々木寛[ほか著]
京都 : 法律文化社 , 2005.5