文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 321.1)
該当件数:161件
ケアへの法哲学 : フェミニズム法理論との対話 / 池田弘乃著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2022.3
図書
権利論 / ロナルド・ドゥウォーキン著 ; 木下毅, 小林公, 野坂泰司共訳
[1]. - 増補版. - 東京 : 木鐸社 , 2003.1
法と感情の哲学 / スーザン・バンディズ編 ; 小林史明, 池田弘乃訳
東京 : 勁草書房 , 2023.5
公正としての正義再説 / ジョン・ロールズ [著] ; エリン・ケリー編 ; 田中成明, 亀本洋, 平井亮輔訳
東京 : 岩波書店 , 2020.3. - (岩波現代文庫 ; 学術 ; 418)
法の他者 / 仲正昌樹編 ; 関良徳 [ほか著]
東京 : 御茶の水書房 , 2004.5. - (叢書アレテイア ; 3)
法と文化の歴史社会学 / 小田桐忍, 塚本潔, 原信芳著
京都 : 世界思想社 , 2004.10. - (Sekaishiso seminar)
西洋が西洋について見ないでいること : 法・言語・イメージ : 「日本講演集」 / ピエール・ルジャンドル著 ; 森元庸介訳
東京 : 以文社 , 2004.9
法の政治学 : 法と正義とフェミニズム / 岡野八代著
東京 : 青土社 , 2002.7
事実性と妥当性 : 法と民主的法治国家の討議理論にかんする研究 / ユルゲン・ハーバーマス著 ; 河上倫逸, 耳野健二訳
上,下. - 東京 : 未來社 , 2002.11-2003.5
他者の受容 : 多文化社会の政治理論に関する研究 / ユルゲン・ハーバーマス [著] ; 高野昌行訳
東京 : 法政大学出版局 , 2004.11. - (叢書・ウニベルシタス ; 803)
法哲学講義 / 笹倉秀夫著
東京 : 東京大学出版会 , 2002.9
ヨハネス・アルトジウス : 自然法的国家論の展開及び法体系学説史研究 / オットー・フォン・ギールケ著 ; 笹川紀勝, 本間信長, 増田明彦訳
東京 : 勁草書房 , 2011.7
「正義」を考える : 生きづらさと向き合う社会学 / 大澤真幸著
東京 : NHK出版 , 2011.1. - (NHK出版新書 ; 339)
ヘーゲル教授殿の講義による法の哲学 : 『法の哲学』第五回講義録 : 1822/23冬学期, ベルリン : H.G. ホトー手稿 / G.W.F. ヘーゲル著 ; H.G.ホトー 手稿 ; 尼寺義弘訳
1,2. - 京都 : 晃洋書房 , 2005.3-2008.5. - (阪南大学翻訳叢書 ; 19-20)
ロールズ : 正義の原理 / 川本隆史著
東京 : 講談社 , 2005.12. - (現代思想の冒険者たちSelect)
責任の意味と制度 : 負担から応答へ / 瀧川裕英著
東京 : 勁草書房 , 2003.12
法・人格・正義 / アルトゥール・カウフマン著 ; 上田健二 [ほか] 訳
京都 : 昭和堂 , 1996.6
立法者の科学 : デイヴィド・ヒュームとアダム・スミスの自然法学 / クヌート・ホーコンセン著 ; 永井義雄, 鈴木信雄, 市岡義章訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 2001.7. - (Minerva人文・社会科学叢書 ; 49)
正義論概説 / 森末伸行著
八王子 : 中央大学出版部 , 1999.1. - (法哲学体系講義)
ロールズ哲学の全体像 : 公正な社会の新しい理念 / 藤川吉美著
東京 : 成文堂 , 1995.3. - (正義の研究 ; 2)
新・市民社会論 / 今井弘道編
東京 : 風行社 , 2001.2
法と正義の経済学 / 竹内靖雄著
東京 : 新潮社 , 2002.5. - (新潮選書)
法の人間学的考察 / 小林直樹著
東京 : 岩波書店 , 2003.7
日本における正義 : 国内外における諸問題 / 国際基督教大学社会科学研究所, 上智大学社会正義研究所編
東京 : 御茶の水書房 , 2003.10
正義をこえて / ポール・リクール [著] ; 久米博訳
東京 : 法政大学出版局 , 2007.6. - (叢書・ウニベルシタス ; 867 . 公正の探求 / ポール・リクール [著] ; 1)
法という企て / 井上達夫著
東京 : 東京大学出版会 , 2003.9
公共性の法哲学 / 井上達夫編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2006.12
魂のゆくえ : 「人間」を取り戻すための法哲学入門 / 小畑清剛著
京都 : ナカニシヤ出版 , 1997.12
法の哲学 / ヘーゲル [著] ; 藤野渉, 赤沢正敏訳
1,2. - 東京 : 中央公論新社 , 2001. - (中公クラシックス ; W12-13)
近代日本とマイノリティの「生-政治学」 : シュミット・フーコー・アガンベンを中心に読む / 小畑清剛著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2007.5
法的思考の再定位 / 井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編
東京 : 東京大学出版会 , 1999.2. - (法の臨界 / 井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編 ; 1)
秩序像の転換
東京 : 東京大学出版会 , 1999.3. - (法の臨界 / 井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編 ; 2)
法実践への提言 / 井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編
東京 : 東京大学出版会 , 1999.3. - (法の臨界 / 井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編 ; 3)
変容するアジアの法と哲学 / 今井弘道, 森際康友, 井上達夫編
東京 : 有斐閣 , 1999.2
法学と経済学のあいだ : 規範と制度を考える / 宇佐美誠編著
東京 : 勁草書房 , 2010.11
「格差の時代」の労働論 : ジョン・ロールズ『正義論』を読み直す / 福間聡著
東京 : 現代書館 , 2014.9. - (いま読む!名著)
同一性の謎 : 知ることと主体の闇 / ピエール・ルジャンドル著 ; 橋本一径訳
東京 : 以文社 , 2012.5
ロールズを読む / 井上彰編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2018.10
なぜ人を殺してはいけないのか : 法哲学的思考への誘い / 青山治城著
京都 : 法律文化社 , 2013.4
「法と自由」講義 : 憲法の基本を理解するために / 仲正昌樹著
東京 : 作品社 , 2013.11
世界正義論 / 井上達夫著
東京 : 筑摩書房 , 2012.11. - (筑摩選書 ; 0054)
市民社会と責任 / 棚瀬孝雄編
東京 : 有斐閣 , 2007.3. - (京都大学大学院法学研究科COE研究叢書)
フェミニストの法 : 二元的ジェンダー構造への挑戦 = Feminist law : challenge to the binary gender structure / 若林翼著
東京 : 勁草書房 , 2008.2
障害者の「生」 : 法・福祉・差別の人間存在学 / 小幡清剛著
奈良 : 萌書房 , 2016.3
法哲学 / 平野仁彦, 亀本洋, 服部高宏著
東京 : 有斐閣 , 2002.4. - (有斐閣アルマ ; Specialized)
ジョン・ダン自殺論 / ジョン・ダン [著] ; E・W・サリヴァン編 ; 吉田幸子 [ほか] 訳
東京 : 英宝社 , 2008.7
グローバル化する「正義」の人類学 : 国際社会における法形成とローカリティ / 細谷広美, 佐藤義明編
京都 : 昭和堂 , 2019.2. - (成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書)
権利の限界と政治的自由 / タラ・スミス著 ; 藤原孝[ほか]訳
東京 : Sanwa , 1997.4
規範と法命題 / 井上達夫著
東京 : 木鐸社 , 2021.11
法の概念 / H. L. A. ハート[著] ; 矢崎光圀監訳
: 新装版. - 東京 : みすず書房 , 2019.5