文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 369.16)
該当件数:302件
ソーシャルワークの基盤と専門職 / 立花直樹 [ほか] 編著
1(基礎). - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2022.9. - (最新・はじめて学ぶ社会福祉 / 杉本敏夫監修 ; 7)
図書
物語「ナラティブ」で学ぶケアマネジャーのためのソーシャルワーク実践 : ささえる・つながる・ひろがる / 福富昌城, 小長谷恭史編著 ; 佐賀由彦編集協力
東京 : 第一法規 , 2022.11
女性移住者の生活困難と多文化ソーシャルワーク : 母国と日本を往還するライフストーリーをたどる / 南野奈津子著
東京 : 明石書店 , 2022.1
ソーシャルワーク実習 : 支援現場の実践事例を通した学び / 飯尾良英, 打保由佳編
岐阜 : みらい , 2021.12
国際ソーシャルワークを知る : 世界で活躍するための理論と実践 / 木村真理子編著 ; 小原眞知子編著 ; 武田丈編著
東京 : 中央法規出版 , 2022.4
ソーシャルワークの方法論的可能性 : 「実践の科学化」の確立を目指して / 衣笠一茂著
東京 : 明石書店 , 2021.8
ソーシャルワーク論 : 理論と方法の基礎 / 小口将典, 木村淳也編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.5. - (最新・はじめて学ぶ社会福祉 / 杉本敏夫監修 ; 6)
ソーシャルワーク実践のための量的研究法 / 杉山京, 竹本与志人編著
岡山 : 大学教育出版 , 2022.7
社会福祉実践とは何か / 横山登志子編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2022.3. - (放送大学教材 ; 1519379-1-2211)
ソーシャルワークの基盤と専門職 / 福祉臨床シリーズ編集委員会編 ; 柳澤孝主, 増田康弘責任編集
東京 : 弘文堂 , 2021.3. - (新・社会福祉士シリーズ / 福祉臨床シリーズ編集委員会編 ; 6)
脱「いい子」のソーシャルワーク : 反抑圧的な実践と理論 / 坂本いづみ [ほか] 著
東京 : 現代書館 , 2021.3
私の体験的グループワーク論 : 現場ですぐに役立つ実践技法を伝えます / 前田ケイ著
東京 : 金剛出版 , 2021.12
国際開発ソーシャルワーク入門 / 東田全央著
堺 : 大阪公立大学共同出版会 , 2021.8
論文を書く・投稿する / ブルース・A.ティアー著 ; 舟木紳介, 木村真希子, 塩原良和訳
東京 : 新曜社 , 2021.5. - (ソーシャルワーク研究のためのポケットガイド)
ソーシャルワークの理論と方法 / 福祉臨床シリーズ編集委員会編 ; 坂野憲司, 増田康弘責任編集
東京 : 弘文堂 , 2021.4. - (新・社会福祉士シリーズ / 福祉臨床シリーズ編集委員会編 ; 8)
ソーシャルワーク実習 : 社会福祉援助技術現場実習 / 岡田まり [ほか] 編
東京 : 有斐閣 , 2002.2. - (社会福祉基礎シリーズ ; 17)
ソーシャルワーク実践の基礎理論 / 北島英治 [ほか] 編
東京 : 有斐閣 , 2002.2. - (社会福祉基礎シリーズ ; 2 . 社会福祉援助技術論 ; 上)
ソーシャルワーク演習 / 北島英治 [ほか] 編
上,下. - 東京 : 有斐閣 , 2002.6-2003.1. - (社会福祉基礎シリーズ ; 4-5 . 社会福祉援助技術演習 ; 上, 下)
ソーシャルワーク実践とシステム / 黒木保博 [ほか] 編
東京 : 有斐閣 , 2002.10. - (社会福祉基礎シリーズ ; 3 . 社会福祉援助技術論 ; 下)
福祉と医療に携わる人のためのコミュニケーション・マナーの基本 / 岩下宣子, 小島哲朗, 千葉喜久也編著
東京 : 中央法規出版 , 2005.4
日常性とソーシャルワーク / 加茂陽編
京都 : 世界思想社 , 2003.4. - (Sekaishiso seminar)
学びやすいレクリエーション援助 / 硯川眞旬編集代表 ; 小西博喜, 辻道夫, 滝口真編集
第2版. - 京都 : 金芳堂 , 2001.4
ソーシャルワーク・入門 / 野村豊子 [ほか] 著
東京 : 有斐閣 , 2000.3. - (有斐閣アルマ ; Basic)
新社会福祉援助の共通基盤 / 日本社会福祉士会編集
上,下. - 東京 : 中央法規出版 , 2004.9
「対人援助学」キーワード集 / 望月昭, 中村正, サトウタツヤ編著
京都 : 晃洋書房 , 2009.4
ソーシャルワーク・スーパービジョン論 / 日本社会福祉教育学校連盟監修
東京 : 中央法規出版 , 2015.5
グリーンソーシャルワークとは何か : 環境正義と共生社会実現 / レナ・ドミネリ著 ; [所めぐみほか訳]
京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.10
ファミリー・ソーシャルワークの理論と技法 : 社会構成主義的観点から / 大下由美, 小川全夫, 加茂陽編
福岡 : 九州大学出版会 , 2014.10
ソーシャルワークの基礎理論 : 人間行動と社会システム / ロバータ R. グリーン編著 ; 三友雅夫, 井上深幸監訳
岐阜 : みらい , 2006.3
社会福祉士実践事例集 / 日本社会福祉士会編
2. - 東京 : 中央法規出版 , 1994.11-2001.6
Q&Aでわかるソーシャルワーク実践 : ジレンマを克服し、困難を乗り越える考え方、関わり方 / 星野晴彦, 澁谷昌史編 ; 粟野明子 [ほか] 著
東京 : 明石書店 , 2012.10
福祉援助の臨床 : 共感する他者として / 窪田暁子著
東京 : 誠信書房 , 2013.1
ソーシャルワークの専門性とは何か / マルコム・ペイン著 ; 竹内和利訳
東京 : ゆみる出版 , 2019.8
福祉は誰のために : ソーシャルワークの未来図 / 鶴幸一郎 [ほか] 著
東京 : へるす出版 , 2019.8. - (へるす出版新書 ; 025)
現代ソーシャルワーク論 : 社会福祉の理論と実践をつなぐ / 家高将明, 堀清和編著
改訂版. - 京都 : 晃洋書房 , 2020.3
対人援助のスキル図鑑 : イラストと図解でよくわかる / 大谷佳子著
東京 : 中央法規出版 , 2022.3
いっしょに考える外国人支援 : 関わり・つながり・協働する / 南野奈津子編著
東京 : 明石書店 , 2020.9
ケアマネジメント事典 = Encyclopedia of caremanagement / 日本ケアマネジメント学会編集
東京 : 中央法規出版 , 2021.11
対人援助の現場で使える言葉「以外」で伝える技術便利帖 / 大谷佳子著
[東京] : 翔泳社 , 2021.9
自分たちで行うケアマネージャーのための事例研究の方法 : 主体的な研究会の運営から実践の言語化まで / 「かかわり続ける」ケアマネージャーの会, 空閑浩人編
京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.10. - (Minerva21世紀福祉ライブラリー ; 26)
ソーシャルワーカーのための研究ガイドブック : 実践と研究を結びつけるプロセスと方法 / 日本ソーシャルワーク学会監修
東京 : 中央法規出版 , 2019.4
ソーシャルワーク論 / 木村容子, 小原眞知子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.4. - (しっかり学べる社会福祉 ; 2)
対人援助のためのコミュニケーション学 : 実践を通じた学際的アプローチ / 伊藤英夫, 工藤秀機, 石田行知編
東京 : 文京学院大学総合研究所. - 東京 : 冨山房インターナショナル (発売) , 2019.3. - (文京学院大学総合研究所叢書 ; 4)
相談援助 / 川村匡由編著 ; 石井三智子 [ほか] 共著
東京 : 建帛社 , 2018.9. - (福祉ライブラリ)
ソーシャルワークの理論と実践の基盤 : 東京社会福祉士会認定社会福祉士制度認証研修・生涯研修制度独自研修対応 / 『ソーシャルワークの理論と実践の基盤』編集委員会編集
東京 : へるす出版 , 2019.10
ソーシャルワーク実践のためのカルチュラルコンピテンス : 宗教・信仰の違いを乗り越える / シーラ・ファーネス, フィリップ・ギリガン著 ; 井上牧子, 山中裕剛, 星野晴彦訳
東京 : 明石書店 , 2020.11
地域を変えるソーシャルワーカー / 朝比奈ミカ, 菊池馨実編
東京 : 岩波書店 , 2021.1. - (岩波ブックレット ; No.1039)
地域を基盤としたソーシャルワーク : 住民主体の総合相談の展開 / 岩間伸之 [ほか] 著
東京 : 中央法規出版 , 2019.12
ケアマネジメント論 : わかりやすい基礎理論と幅広い事例から学ぶ / 白澤政和編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.1
ソーシャルワークとは何か : 基礎と展望 / ニール・ソンプソン著 ; 杉本敏夫訳
京都 : 晃洋書房 , 2004.3