文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 818)
該当件数:237件
全国調査による言語行動の方言学 / 小林隆編 ; 小林隆 [ほか執筆]
東京 : ひつじ書房 , 2021.3
図書
ワークブック方言で考える日本語学 / 松丸真大, 白岩広行, 原田走一郎, 平塚雄亮著
東京 : くろしお出版 , 2023.5
方言はなぜ存在するのか : ことばの変化と地理空間 / 大西拓一郎著
東京 : 大修館書店 , 2023.11
地名語彙の開く世界 / 上野智子著
大阪 : 和泉書院 , 2004.1. - (生活語彙の開く世界 / 室山敏昭, 野林正路編 ; 2)
計量的方言区画 / 井上史雄著
東京 : 明治書院 , 2001.2
方言地理学の課題 / 馬瀬良雄監修 ; 佐藤亮一,小林隆,大西拓一郎編集
東京 : 明治書院 , 2002.5
アユノカゼの文化史 : 出雲王権と海人文化 / 室山敏昭著
出雲 : ワン・ライン , 2001.12
日本語史と方言 / 藤原与一著
東京 : 武蔵野書院 , 2002.8. - (続昭和(→平成)日本語方言の総合的研究 / 藤原与一著 ; 第7巻)
日本語方言文法 / 藤原与一著
東京 : 武蔵野書院 , 2000.4. - (続昭和(→平成)日本語方言の総合的研究 / 藤原与一著 ; 第5巻)
日本語方言文法の世界 / 藤原与一著
東京 : 塙書房 , 1969.7. - (塙選書 ; 66)
かわいい方言手帖 : 「使える方言」1000語収録 / ふるさとナマリ研究会編
東京 : 河出書房新社 , 2005.9
言語生活の学 : 方言学の発展 / 藤原与一著
東京 : 武蔵野書院 , 2003.6. - (日本語学シリーズ ; 5)
生きている日本の方言 / 佐藤亮一著
東京 : 新日本出版社 , 2001.6
共時方言学攷 : 課題と方法 / 神鳥武彦著
大阪 : 清文堂出版 , 2001.7
方言探究法 / 森下喜一, 大野眞男著
東京 : 朝倉書店 , 2001.11. - (シリーズ「日本語探究法」 / 小池清治編 ; 9)
全国方言談話データベース : 日本のふるさとことば集成 / 国立国語研究所編
第1巻: 北海道・青森 [セット] - 第20巻: 付属資料. - 東京 : 国書刊行会 , 2001.11-. - (国立国語研究所資料集 ; 13-1, 13-2, 13-3, 13-4, 13-5, 13-6, 13-7, 13-8, 13-9, 13-10, 13-11, 13-12, 13-13, 13-14, 13-15, 13-16, 13-17, 13-18, 13-19, 13-20)
東アジア比較方言論 : 「甘藷」「馬鈴薯」の名称の流動 / 藤井茂利著
東京 : 近代文芸社 , 2002.1
文献方言史研究 / 迫野虔徳著
大阪 : 清文堂出版 , 1998.2
新聞社も知りたい日本語の謎 / 読売新聞新日本語取材班著 ; 橋本五郎監修
東京 : ベストセラーズ , 2010.3. - (ベスト新書 ; 263)
県別罵詈雑言辞典 / 真田信治, 友定賢治編
東京 : 東京堂出版 , 2011.10
方言萌え!? : ヴァーチャル方言を読み解く / 田中ゆかり著
東京 : 岩波書店 , 2016.12. - (岩波ジュニア新書 ; 845)
大方言。 / わぐりたかし著
東京 : ぴあ , 2013.10
ものの言いかた西東 / 小林隆, 澤村美幸著
東京 : 岩波書店 , 2014.8. - (岩波新書 ; 新赤版 1496)
法廷における方言 : 「臨床ことば学」の立場から / 札埜和男著
大阪 : 和泉書院 , 2012.12. - (研究叢書 ; 427)
誤解されやすい方言小辞典 : 東京のきつねが大阪でたぬきにばける / 篠崎晃一著
東京 : 三省堂 , 2017.6
私の好きなふるさと言葉 / 安藤操編著
東京 : 国書刊行会 , 2005.4
方言なるほど辞典 / 現代言語セミナー編
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川書店(発売) , 2006.3. - (角川文庫 ; ん22-20)
方言の文法 / 佐々木冠 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2006.11. - (シリーズ方言学 ; 2)
方言は気持ちを伝える / 真田信治著
東京 : 岩波書店 , 2007.1. - (岩波ジュニア新書 ; 555)
授与動詞の対照方言学的研究 / 日高水穂著
東京 : ひつじ書房 , 2007.2. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第48巻)
方言の論理 : 方言にひもとく日本語史 / 神部宏泰著
大阪 : 和泉書院 , 2007.6. - (研究叢書 ; 364)
方言の機能 / 真田信治 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2007.10. - (シリーズ方言学 ; 3)
方言学の技法 / 小西いずみ [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2007.12. - (シリーズ方言学 ; 4)
地域言語調査研究法 / 斎藤孝滋編
東京 : おうふう , 1999.9
方言学入門 / 木部暢子 [ほか] 編著
東京 : 三省堂 , 2013.9
現代方言の世界 / 大西拓一郎著
東京 : 朝倉書店 , 2008.6. - (シリーズ現代日本語の世界 / 佐藤武義編集 ; 6)
太平洋沿岸方言音声の研究 / 大橋勝男著
上巻,下巻. - 東京 : おうふう , 2008.11-2008.12
日本海沿岸方言音声の研究 / 大橋勝男著
東京 : おうふう , 2008.5
方言数量副詞語彙の個人性と社会性 / 岩城裕之著
大阪 : 和泉書院 , 2009.6. - (研究叢書 ; 390)
日本方言学 / 東條操編
東京 : 吉川弘文館 , 1954.1
一方言学徒の歩み / 藤原与一著
東京 : 武蔵野書院 , 2003.11
魅せる方言 : 地域語の底力 / 井上史雄 [ほか] 著
東京 : 三省堂 , 2013.11. - (Word-wise book)
方言の形成 / 小林隆 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2008.3. - (シリーズ方言学 ; 1)
日本語は年速一キロで動く / 井上史雄著
東京 : 講談社 , 2003.7. - (講談社現代新書 ; 1672)
滅びゆく日本の方言 / 佐藤亮一著
東京 : 新日本出版社 , 2015.9
方言・アクセントの謎を追って / 山口幸洋著
東京 : 悠飛社 , 2002.4
日本語でなまらナイト : しのざき教授のなまらやさしい方言講座 / 柳川圭子著
初版. - 東京 : 小学館 , 2006.10
はじめて学ぶ方言学 : ことばの多様性をとらえる28章 / 井上史雄, 木部暢子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.3
都道府県別全国方言小辞典 / 佐藤亮一編
東京 : 三省堂 , 2002.5
どうなる日本のことば : 方言と共通語のゆくえ / 佐藤和之, 米田正人編著
東京 : 大修館書店 , 1999.12. - (大修館・ドルフィン・ブックス)