文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 913.47)
該当件数:119件
中世説話集の表現と構造 / 野本東生著
東京 : 塙書房 , 2022.2
図書
中世説話の世界を読む / 小峯和明著
東京 : 岩波書店 , 1998.1. - (岩波セミナーブックス ; 69)
今物語 / [藤原信実編] ; 三木紀人全訳注
東京 : 講談社 , 1998.10. - (講談社学術文庫 ; [1348])
本地物語の比較研究 : 日本と韓国の伝承から / 金賛會著
東京 : 三弥井書店 , 2001.1
古今著聞集総索引 / 有賀嘉寿子編
東京 : 笠間書院 , 2002.7. - (笠間索引叢刊 ; 123)
説話の言説 : 中世の表現と歴史叙述 / 小峯和明著
東京 : 森話社 , 2002.6
説話と音楽伝承 / 磯水絵著
大阪 : 和泉書院 , 2000.12. - (研究叢書 ; 259)
沙石集の構造 / 片岡了著
京都 : 法蔵館 , 2001.2
しげる言の葉 : 遊びごころの近世説話 / 小林幸夫著
東京 : 三弥井書店 , 2001.11. - (三弥井選書 ; 29)
十訓抄の敬語表現についての研究 / 泉基博著
東京 : 笠間書院 , 1998.7. - (笠間叢書 ; 309)
中世説話集の形成 / 小島孝之著
東京 : 若草書房 , 1999.3. - (中世文学研究叢書 ; 9)
沙石集の語法論攷 / 斉藤由美子著
東京 : おうふう , 1999.2
中世説話集とその基盤 / 小林直樹著
大阪 : 和泉書院 , 2004.11. - (研究叢書 ; 319)
『古事談』を読み解く / 浅見和彦編 ; 浅見和彦[ほか]執筆
東京 : 笠間書院 , 2008.7
古事談語彙索引 / 有賀嘉寿子編
東京 : 笠間書院 , 2009.10. - (笠間索引叢刊 ; 127)
古事談抄全釈 / [源顕兼撰] ; 浅見和彦 [ほか] 編
東京 : 笠間書院 , 2010.3
新注古事談 / 浅見和彦, 伊東玉美責任編集 ; 浅見和彦 [ほか] 著
東京 : 笠間書院 , 2010.10
山鹿文庫本発心集 : 影印と翻刻 : 付解題 / [鴨長明原著] ; 神田邦彦著
東京 : 新典社 , 2016.6. - (新典社研究叢書 ; 285)
中世説話の人間学 / 小林保治, 藤本徳明著
東京 : 勉誠出版 , 2007.5
『宇治拾遺物語』「世俗説話」の研究 / 廣田收著
東京 : 笠間書院 , 2004.10
撰集抄全注釈 / 撰集抄研究会編著
上巻,下巻. - 東京 : 笠間書院 , 2003.3-2003.12. - (笠間注釈叢刊 ; 37-38)
宇治拾遺物語の表現時空 / 小峯和明著
東京 : 若草書房 , 1999.11. - (中世文学研究叢書 ; 10)
入門説話比較の方法論 / 廣田収著
東京 : 勉誠出版 , 2014.10
発心集新考 / 山部和喜著
東京 : おうふう , 2012.5
中世往生伝と説話の視界 / 田嶋一夫著 ; 小峯和明, 錦仁編
東京 : 笠間書院 , 2015.11
『宇治拾遺物語』表現の研究 / 廣田收著
東京 : 笠間書院 , 2003.2
『宇治拾遺物語』の中の昔話 / 廣田收著
東京 : 新典社 , 2009.9. - (新典社新書 ; 39)
宇治拾遺物語のたのしみ方 / 伊東玉美著
東京 : 新典社 , 2010.8. - (新典社選書 ; 35)
説話文学の方法 / 山岡敬和著
東京 : 新典社 , 2014.2. - (新典社研究叢書 ; 253)
発心集 : 現代語訳付き / 鴨長明[著] ; 浅見和彦, 伊東玉美訳注
上,下. - 新版. - 東京 : KADOKAWA , 2014.3. - (角川文庫 ; 18477-18478)
古今著聞集 / [橘成季撰] ; 西尾光一, 小林保治校注
上 : 新装版,下 : 新装版. - 東京 : 新潮社 , 2019.3. - (新潮日本古典集成)
民間説話と『宇治拾遺物語』 / 廣田收著
東京 : 新典社 , 2020.3. - (新典社研究叢書 ; 321)
『沙石集』の世界 / 土屋有里子著
名古屋 : あるむ , 2022.10
宇治拾遺物語を読む : 中世説話論 / 葛綿正一著
東京 : 翰林書房 , 2021.12
宇治拾遺物語 / 大島建彦校注
: 新装版. - 東京 : 新潮社 , 2019.6. - (新潮日本古典集成)
『宇治拾遺物語』夢説話の研究 / 趙智英著
葛城 : 金壽堂出版 , 2020.12
續古事談 / 播摩光寿 [ほか] 編
東京 : おうふう , 2002
春日権現験記絵注解 / 神戸説話研究会編
大阪 : 和泉書院 , 2005.2
撰集抄 : 松平文庫本 / 西行著 ; 西尾光一編
東京 : 古典文庫 , 1976. - (古典文庫 ; 第370冊)
撰集鈔 : 嵯峨本 / 西行著 ; 吉田幸一編
東京 : 古典文庫 , 1976. - (古典文庫 ; 第371冊)
唐物語新釈 / 浅井峯治著
覆刻版. - 東京 : 有精堂出版 , 1989.1
視覚法による古典の梗概分析の実際 : 宇治拾遺物語の場合 / 桜井光昭著
東京 : 武蔵野書院 , 1990.6
説話の森 : 天狗・盗賊・異形の道化 / 小峯和明著
東京 : 大修館書店 , 1991.5
中世説話 / 藤本徳明編
1. - 東京 : 国書刊行会 , 1992.4. - (日本文学研究大成 / 日本文学研究大成刊行会監修)
宇治拾遺物語 / 渡邊綱也校訂
上巻,下巻. - 東京 : 岩波書店 , 1951-1952. - (岩波文庫 ; 黄-39-40, 4323-4325, 4326-4327, 黄(30)-105-1, 2)
うち拾遺物語 : 御所本 / 市古貞次編
上,下,[解題]. - 東京 : 笠間書院 , 1973.5-6. - (笠間影印叢刊 ; 46 ; 47)
橘成季 : 國家意識と説話文學 / 中島悦次著
東京 : 三省堂 , 1942.12
説話文学 / 日本文学研究資料刊行会編
東京 : 有精堂出版 , 1972.11. - (日本文学研究資料叢書)
田中本義経記と研究 / 高橋貞一著
上,下. - 豊橋 : 未刊国文資料刊行会 , 1965. - (未刊国文資料 ; 第3期 第4冊, 第6冊)
『沙石集』諸本の成立と展開 / 土屋有里子著
東京 : 笠間書院 , 2011.10