文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #デマ)
該当件数:49件
流言の社会学 : 形式社会学からの接近 / 早川洋行著
東京 : 青弓社 , 2002.10. - (青弓社ライブラリー ; 26)
図書
流言とデマの社会学 / 廣井脩著
東京 : 文藝春秋 , 2001.8. - (文春新書 ; 189)
噂の心理学 / 富田隆,清田予紀著
東京 : 学研 , 1993.10. - (Elfin books series)
うわさの科学 : 勝手に一人歩きする怪話のメカニズムを探る / 松田美佐著
東京 : 河出書房新社 , 1998.1. - (KAWADE夢新書)
都市伝説の正体 : こんな話を聞いたことはありませんか? / 宇佐和通 [著]
東京 : 祥伝社 , 2009.4. - (祥伝社新書 ; 159)
友だち不信社会 : 「となりのウワサ」が怖い / 山脇由貴子著
[東京] : PHP研究所 , 2010.4. - (PHP新書 ; 661)
うわさとデマ : 口コミの科学 / ニコラス・ディフォンツォ著 ; 江口泰子訳
東京 : 講談社 , 2011.6
うわさの謎 : 流言,デマ,ゴシップ,都市伝説はなぜ広がるのか / 川上善郎, 佐藤達哉, 松田美佐著
東京 : 日本実業出版社 , 1997.10
すすんでダマされる人たち : ネットに潜む「カウンターナレッジ」の危険な罠 / ダミアン・トンプソン著 ; 矢沢聖子訳
[東京] : 日経BP社. - 東京 : 日経BP出版センター (発売) , 2008.12
流言蜚語 : うわさ話を読みとく作法 / 佐藤健二著
東京 : 有信堂高文社 , 1995.3
うわさ : もっとも古いメディア / ジャン=ノエル・カプフェレ [著] ; 古田幸男訳
増補版. - 東京 : 法政大学出版局 , 1993.9. - (叢書・ウニベルシタス ; 229)
うわさとは何か : ネットで変容する「最も古いメディア」 / 松田美佐著
東京 : 中央公論新社 , 2014.4. - (中公新書 ; 2263)
東京 : 法政大学出版局 , 1988.3. - (叢書・ウニベルシタス ; 229)
だましの文化史 : 作り話の動機と真実 / ゴードン・スタイン編著 ; 井川ちとせ [ほか] 共訳
東京 : 日外アソシエーツ , 2000.1. - 東京 : 紀伊國屋書店 (発売)
イラスト図解デマの心理学 : 怖い群集心理のメカニズム = Hoax psychology / 齊藤勇監修
東京 : 宝島社 , 2020.7
賢い人ほど騙される : 心と脳に仕掛けられた「落とし穴」のすべて / ロブ・ブラザートン著 ; 中村千波訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2020.7
世界史を動かしたフェイクニュース / 宮崎正勝著
東京 : 河出書房新社 , 2020.5. - (KAWADE夢文庫 ; [K1141])
検証 : 東日本大震災の流言・デマ / 荻上チキ著
東京 : 光文社 , 2011.5. - (光文社新書 ; 518)
ポストトゥルース / リー・マッキンタイア著 ; 居村匠, 大﨑智史, 西橋卓也訳
京都 : 人文書院 , 2020.9
デマの影響力 : なぜデマは真実よりも速く、広く、力強く伝わるのか? / シナン・アラル著 ; 夏目大訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2022.6
陰謀論 : 民主主義を揺るがすメカニズム / 秦正樹著
東京 : 中央公論新社 , 2022.10. - (中公新書 ; 2722)
噂の拡がり方 : ネットワーク科学で世界を読み解く / 林幸雄著
京都 : 化学同人 , 2007.7. - (DOJIN選書 ; 9)
フェイクニュースの見分け方 / 烏賀陽弘道著
東京 : 新潮社 , 2017.6. - (新潮新書 ; 721)
うわさと誤報の社会心理 / 広井脩著
東京 : 日本放送出版協会 , 1988.11. - (NHKブックス ; 562)
信じてはいけない : 民主主義を壊すフェイクニュースの正体 / 平和博著
東京 : 朝日新聞出版 , 2017.6. - (朝日新書 ; 619)
陰謀論入門 : 誰が, なぜ信じるのか? / ジョセフ・E・ユージンスキ著 ; 北村京子訳
東京 : 作品社 , 2022.5
デマ・陰謀論・カルト : スマホ教という宗教 / 物江潤著
東京 : 新潮社 , 2022.11. - (新潮新書 ; 972)
アメリカは恐怖に踊る / バリー・グラスナー著 ; 松本薫訳
東京 : 草思社 , 2004.2
ほんとうのウソの本 / Jonni Kincher著 ; 上田勢子訳
東京 : 丸善 , 2004.9
風評被害 : そのメカニズムを考える / 関谷直也著
東京 : 光文社 , 2011.5. - (光文社新書 ; 521)
ネットメディア覇権戦争 : 偽ニュースはなぜ生まれたか / 藤代裕之著
東京 : 光文社 , 2017.1. - (光文社新書 ; 863)
琉球新報が挑んだファクトチェックフェイク監視 / 琉球新報社編集局編著
東京 : 高文研 , 2019.9
陰謀史観 / 秦郁彦著
東京 : 新潮社 , 2012.4. - (新潮新書 ; 465)
フェイクニュースを科学する : 拡散するデマ、陰謀論、プロパガンダのしくみ / 笹原和俊著
京都 : 化学同人 , 2018.12. - (DOJIN選書 ; 79)
その情報はどこから? : ネット時代の情報選別力 / 猪谷千香著
東京 : 筑摩書房 , 2019.2. - (ちくまプリマー新書 ; 320)
流言のメディア史 / 佐藤卓己著
東京 : 岩波書店 , 2019.3. - (岩波新書 ; 新赤版 1764)
「正しさ」の商人 : 情報災害を広める風評加害者は誰か / 林智裕著
東京 : 徳間書店 , 2022.3
京都 : 化学同人 , 2021.7. - (DOJIN文庫 ; [003])
ワクチンの噂 : どう広まり、なぜいつまでも消えないのか / ハイジ・J・ラーソン [著] ; 小田嶋由美子訳
東京 : みすず書房 , 2021.11
フェイクニュースの生態系 / 藤代裕之編著
東京 : 青弓社 , 2021.9. - (青弓社ライブラリー ; 103)
怪談の心理学 : 学校に生まれる怖い話 / 中村希明著
東京 : 講談社 , 1994.10. - (講談社現代新書 ; 1223)
江戸の風評被害 / 鈴木浩三著
東京 : 筑摩書房 , 2013.5. - (筑摩選書 ; 0066)
操作される現実 : VR・合成音声・ディープフェイクが生む虚構のプロパガンダ / サミュエル・ウーリー著 ; 小林啓倫訳
東京 : 白揚社 , 2020.11
フェイクニュース : 新しい戦略的戦争兵器 / 一田和樹 [著]
東京 : KADOKAWA , 2018.11. - (角川新書 ; [K-237])
うわさの遠近法 / 松山巖著
東京 : 青土社 , 1993.2
うわさの遠近法 / 松山巖 [著]
東京 : 講談社 , 1997.7. - (講談社学術文庫 ; [1289])
中世のうわさ : 情報伝達のしくみ / 酒井紀美著
: 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2020.3
東京 : 吉川弘文館 , 1997.3
フェイクニュースに震撼する民主主義 : 日米韓の国際比較研究 / 清原聖子編著
岡山 : 大学教育出版 , 2019.10