文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #仏典)
該当件数:117件
漢訳仏典 / 金岡照光訳
[本編],別冊. - 東京 : 学習研究社 , 1983.9. - (中国の古典 ; 10)
図書
仏弟子の詩
東京 : 講談社 , 1985.9. - (原始仏典 / 梶山雄一 [ほか] 編 ; 9)
仏弟子の告白 : テーラガーター / 中村元訳
東京 : 岩波書店 , 1982.3. - (岩波文庫 ; 青(33)-327-1)
尼僧の告白 : テーリーガーター / 中村元訳
東京 : 岩波書店 , 1982.4. - (岩波文庫 ; 青(33)-327-2)
世親論集 / 長尾雅人[ほか]訳
新訂版. - 東京 : 中央公論社 , 1981.4. - (大乗仏典 ; 15)
續經疏部 / 大藏經學術用語研究會編
1,2上,2下. - 東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1986.2-1989.2. - (大正新脩大藏經索引 / 大藏經學術用語研究會編 ; 第32-33巻)
原始仏典 / 中村元編
東京 : 筑摩書房 , 1974.3
續諸宗部 / 大藏經學術用語研究會編
1 - 6. - 東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1978-. - (大正新脩大藏經索引 / 大藏經學術用語研究會編 ; 第38巻-第43巻)
續論疏部 / 大藏經學術用語研究會編
1 - 3. - 東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1985.2-1990.2. - (大正新脩大藏經索引 / 大藏經學術用語研究會編 ; 第35-37巻)
律蔵
1 - 5. - 東京 : 大正新脩大蔵経刊行会 , 1970. - (南伝大蔵経 ; 第1-5巻)
悉曇部 / 大藏經學術用語研究會編
東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1988.2. - (大正新脩大藏經索引 / 大藏經學術用語研究會編 ; 第44巻)
小部経典
1 - 22. - 東京 : 大正新脩大蔵経刊行会 , 1971-1973. - (南伝大蔵経 ; 第23巻~第44巻)
國譯一切經
セット - 和漢撰述部 目録・事彙部 2. - 改訂版. - 東京 : 大東出版社 , 1978-
セット - 和漢撰述部 經疏部 18. - 改訂版. - 東京 : 大東出版社 , 1978-
セット - 和漢撰述部 護教部 5. - 改訂版. - 東京 : 大東出版社 , 1978-
古逸部 ; 疑似部 / 大藏經學術用語研究會編
東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1978.3. - (大正新脩大藏經索引 / 大藏經學術用語研究會編 ; 第45巻)
論疏部 / 大藏經學術用語研究會編
2. - 東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1977.3. - (大正新脩大藏經索引 / 大藏經學術用語研究會編 ; 第24巻)
史傳部 / 大藏經學術用語研究會編
上,下. - 東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1973-1982. - (大正新脩大藏經索引 / 大藏經學術用語研究會編 ; 第28巻-第29巻)
續律疏部 / 大藏經學術用語研究會編
東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1986.2. - (大正新脩大藏經索引 / 大藏經學術用語研究會編 ; 第34巻)
仏教の経典 / 田上太秀編著
東京 : 東京書籍 , 1983.10. - (日本人の仏教 / 奈良康明編集 ; 3)
目録部 / 大藏經學術用語研究會編
東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1975.3. - (大正新脩大藏經索引 / 大藏經學術用語研究會編 ; 第31巻)
仏教経典の世界・総解説 : 仏教経典「八万四千の法門」のエッセンス集
改訂新版. - 東京 : 自由国民社 , 1990.9
出定後語 / 富永仲基著
普及版. - 東京 : 隆文館 , 1982.10
三藏集 : 國譯一切經印度撰述部月報 / 芹川博通編
第1輯 - 第4輯. - 東京 : 大東出版社 , 1975.10-1978.3
ブッダのことば : スッタニパータ / 中村元訳
[改訳]. - 東京 : 岩波書店 , 1984.5. - (岩波文庫 ; 青(33)-301-1)
印度撰述部 155巻. - 東京 : 大東出版社 , 1983印刷
: セット - 印度撰述部 毘曇部 30. - 改訂. - 東京 : 大東出版社 , 1982印刷-1987印刷
印度撰述部 阿含部 1 - 印度撰述部 般若部 6. - 改訂. - 東京 : 大東出版社 , 1983印刷-1988印刷
印度撰述部 華嚴部 1 - 印度撰述部 寶積部 7. - 改訂. - 東京 : 大東出版社 , 1983印刷-1988印刷
印度撰述部 大集部 1 - 印度撰述部 経集部 16. - 改訂. - 東京 : 大東出版社 , 1984印刷-1988印刷
印度撰述部 中觀部 1 - 印度撰述部 論集部 7. - 改訂. - 東京 : 大東出版社 , 1982印刷-1989印刷
印度撰述部 律部 1 - 印度撰述部 律部 26. - 改訂. - 東京 : 大東出版社 , 1985印刷-1993印刷
経典にきく / 武藤義一, 奈良康明編
上,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1977. - (放送ライブラリー ; 12,13)
仏教聖典 : 新修・現代訳 / 福田正治編著
新版. - 名古屋 : 黎明書房 , 1969.6
改訳. - 東京 : 岩波書店 , 1984.5. - (岩波文庫 ; 青(33)-301-1)
仏典 / 中村元編 ; 中村元 [ほか] 訳
1,2. - 東京 : 筑摩書房 , 1965.7-1966.5. - (世界古典文学全集 ; 6, 7)
お経の話 / 渡辺照宏著
東京 : 岩波書店 , 1967.6. - (岩波新書 ; 青版-648)
八千頌般若経 / 梶山雄一, 丹治昭義訳
1,2. - 東京 : 中央公論社 , 1974-1975. - (大乗仏典 ; 2,3)
宝積部経典 / 長尾雅人, 桜部建訳
東京 : 中央公論社 , 1974. - (大乗仏典 ; 9)
印度撰述部 華嚴部 1 - 印度撰述部 寶積部 7. - 改訂版. - 東京 : 大東出版社 , 1976-
中國撰述經典 / 落合俊典編
其之1,其之2,其之3. - 東京 : 大東出版社 , 1994.2-1996.2. - (七寺古逸經典研究叢書 ; 第1-第3巻)
續經疏部
1 - 6. - 東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1961-1973. - (大正新脩大藏經 ; 第56巻ー第61巻)
新・仏典解題事典 / 中村元 [ほか] 責任編集
東京 : 春秋社 , 1966.9
律疏部 : 全 ; 論疏部(1)
東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1969.4. - (大正新脩大藏經 ; 第40巻)
諸宗部
2 - 5. - 東京 : 大正新修大藏經刊行會 , 1962-1976. - (大正新脩大藏經 ; 第45巻-第48巻)
仏教漢文の読み方 / 金岡照光著
新装版. - 東京 : 春秋社 , 1983.7. - (春秋選書)
寶積部
上. - 東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1961.12. - (大正新脩大藏經 ; 第11巻)
寶積部(下) ; 涅槃部 : 全
東京 : 大正新脩大蔵経刊行会 , 1967.11. - (大正新脩大藏經 ; 第12巻)
大集部 : 全
東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1963.8. - (大正新脩大藏經 ; 第13巻)
瑜伽部
下. - 東京 : 大正新脩大藏經刊行會 , 1970.6. - (大正新脩大藏經 ; 第31巻)