文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #明治時代)
該当件数:1,178件
明治女流作家論 / 塩田良平著
東京 : 寧楽書房 , 1965.6
図書
明治思想史 / 高坂正顕著
東京 : 理想社 , 1969.2. - (高坂正顕著作集 ; 第7巻)
太政類典目録 / 国立公文書館編
上,中,下. - 東京 : 国立公文書館 , 1974-1977.3
海外に活躍した明治の女性 / 木村毅著
東京 : 至文堂 , 1963.12. - (日本歴史新書)
明治精神の構造 / 松本三之介著
東京 : 岩波書店 , 1993.11. - (同時代ライブラリー ; 165)
鴎外と漱石のあいだで : 日本語の文学が生まれる場所 / 黒川創著
東京 : 河出書房新社 , 2015.7
佐幕派の文学 : 「漱石の気骨」から詩篇まで / 平岡敏夫著
東京 : おうふう , 2013.9
華族女学校教師の見た明治日本の内側 / アリス・ベーコン著 ; 久野明子訳
東京 : 中央公論社 , 1994.9
夜明けあと / 星新一著
東京 : 新潮社 , 1996.7. - (新潮文庫 ; ほ-4-49)
昭和の原点 明治
上,中,下. - 東京 : 毎日新聞社 , 1977.3. - (一億人の昭和史 / 毎日新聞社編 ; 12-14)
明治の演劇 / 岡本綺堂著
東京 : 大東出版社 , 1942.3. - (大東名著選 ; 30)
明治文化の新研究 / 尾佐竹猛編
東京 : 亞細亞書房 , 1944.3
「近代日本文学」の誕生 : 百年前の文壇を読む / 坪内祐三著
東京 : PHP研究所 , 2006.10. - (PHP新書 ; 421)
近代日本の成立 : 西洋経験と伝統 / 西村清和, 高橋文博編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2005.1
獨歩と漱石 : 汎神論の地平 / 佐々木雅發著
東京 : 翰林書房 , 2005.11
明治文学の世界 : 鏡像としての新世紀 / 齋藤愼爾責任編集
東京 : 柏書房 , 2001.5
新文学の機運 : 福澤諭吉と近代文学 / 上田博, 瀧本和成編
京都 : 嵯峨野書院 , 2001.5. - (明治文芸館 / 上田博, 瀧本和成編 ; 1)
文学近代化の諸相 / 小笠原幹夫著
東京 : 高文堂出版社 , 1993.4-
江戸と明治のはざまで / 小笠原幹夫著
東京 : 高文堂出版 , 1994.3. - (文学近代化の諸相 / 小笠原幹夫著 ; 2)
明治文学史 / 亀井秀雄著
東京 : 岩波書店 , 2000.3. - (岩波テキストブックス)
ディスクールの帝国 : 明治三〇年代の文化研究 / 金子明雄, 高橋修, 吉田司雄編 ; 金子明雄 [ほか] 著
東京 : 新曜社 , 2000.4
明治文芸と薔薇 : 話芸への通路 / 中込重明著
東京 : 右文書院 , 2004.4
明治開化期文学の研究 / 興津要著
東京 : 桜楓社 , 1968.1
明治文学石摺考 / 塚越和夫著
東京 : 葦真文社 , 1981.11-2001.8
柳浪・緑雨・荷風他 / 塚越和夫著
東京 : 葦真文社 , 1981.11. - (明治文学石摺考 / 塚越和夫著 ; [正])
明治三十年代文学の研究 / 森英一著
東京 : 桜楓社 , 1988.12
緑雨・眉山・深川作家論 / 塚越和夫著
東京 : 葦真文社 , 1989.6. - (明治文学石摺考 / 塚越和夫著 ; 続)
硯友社・一葉の時代 / 岡保生著
東京 : 新典社 , 1989.5. - (新典社研究叢書 ; 27 . 明治文学論集 / 岡保生著 ; 1)
メディア・表象・イデオロギー : 明治三十年代の文化研究 / 小森陽一, 紅野謙介, 高橋修編
東京 : 小沢書店 , 1997.5
明治開化期と文学 : 幕末・明治期の国文学 / 国文学研究資料館編
京都 : 臨川書店 , 1998.3
三四郎の乗った汽車 / 武田信明著
東京 : 教育出版 , 1999.2. - (江戸東京ライブラリー ; 5)
明治文学回想集 / 十川信介編
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1998.12-1999.2. - (岩波文庫 ; 緑(31)-158-1,158-2)
明治文学における明治の時代性 / 神立春樹著
東京 : 御茶の水書房 , 1999.11. - (岡山大学経済学研究叢書 ; 第24冊)
明治作家論 / 中村真一郎著
東京 : 構想社 , 1978.4
大逆事件前後 / 伊藤整著
新装版. - 東京 : 講談社 , 1979.1. - (日本文壇史 / 伊藤整著 ; 16)
明治末期の文壇 / 伊藤整著
新装版. - 東京 : 講談社 , 1979.2. - (日本文壇史 / 伊藤整著 ; 18)
転換点に立つ / 伊藤整著
新装版. - 東京 : 講談社 , 1979.2. - (日本文壇史 / 伊藤整著 ; 17)
「新しき女」の群 / 瀬沼茂樹著
新装版. - 東京 : 講談社 , 1979.4. - (日本文壇史 / 伊藤整著 ; 21)
明治文学史の周辺 / 平岡敏夫著
東京 : 有精堂出版 , 1976.11
明治文学と近代自我 : 比較文学的考察 / 小川和夫著
東京 : 南雲堂 , 1982.6
明治俳壇史 / 村山古郷著
東京 : 角川書店 , 1978.9
東京文壇事始 / 巌谷大四著
東京 : 角川書店 , 1984.12. - (角川選書 ; 152)
英国貴族の見た明治日本 / A.B.ミットフォード著 ; 長岡祥三訳
東京 : 新人物往来社 , 1986.7
家と村の法史研究 : 日本近代法の成立過程 / 神谷力著
東京 : 御茶の水書房 , 1976
明治維新と日本の啓蒙主義 / 宮川透著
東京 : 青木書店 , 1971.1. - (現代日本思想史 ; 1)
自由民権思想と日本のロマン主義 / 宮川透, 土方和雄著
東京 : 青木書店 , 1971.6. - (現代日本思想史 ; 2)
近代日本における制度と思想 : 明治法思想史研究序説 / 中村雄二郎著
東京 : 未来社 , 1967.8
日清戦争の研究 / 中塚明著
東京 : 青木書店 , 1968.3
新文学の群生期
東京 : 講談社 , 1971.4. - (日本文壇史 / 伊藤整著 ; 10)
自然主義の勃興期 / 伊藤整著
東京 : 講談社 , 1971.6. - (日本文壇史 / 伊藤整著 ; 11)