文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #琉球文学)
該当件数:28件
訳注琉球文学 : 『佐銘川大ぬし由来記』『周藺両姓記事』『思出草』『浮縄雅文集』『雨夜物語』『永峰和文』 / 島村幸一, 小此木敏明, 屋良健一郎著
東京 : 勉誠出版 (発売) , 2022.3. - (叢書・沖縄を知る)
図書
沖縄文学という企て : 葛藤する言語・身体・記憶 / 新城郁夫著
東京 : インパクト出版会 , 2003.10
古琉球をめぐる文学言説と資料学 : 東アジアからのまなざし / 池宮正治, 小峯和明編
東京 : 三弥井書店 , 2010.1
琉球文学発想論 / 嘉味田宗栄著
那覇 : 糸洲安剛 , 1968.2
琉球文学論 / 島尾敏雄著
東京 : 幻戯書房 , 2017.5
沖縄文学の魅力 : 沖縄の作家とその作品を読む / 仲程昌徳著
那覇 : ボーダーインク , 2021.2
琉球文学研究 / 田島利三郎著
東京 : 第一書房 , 1988.8
なぜ書くか、何を書くか : 沖縄文学は何を表現してきたか / 又吉栄喜, 大城貞俊, 崎浜慎編
東京 : インパクト出版会 , 2023.5
沖縄文学の諸相 : 戦後文学・方言詩・戯曲・琉歌・短歌 / 仲程昌徳著
那覇 : ボーダーインク , 2010.2. - (叢書・沖縄を知る)
言振り : 琉球弧からの詩・文学論 / 高良勉著
東京 : 未来社 , 2015.3
悲しき亜言語帯 : 沖縄・交差する植民地主義 / 仲里効著
東京 : 未來社 , 2012.5
南島文学発生論 / 谷川健一著
東京 : 思潮社 , 1991.8
戦後沖縄の思想像 / 鹿野政直著
東京 : 朝日新聞社 , 1987.10
沖縄を聞く / 新城郁夫 [著]
東京 : みすず書房 , 2010.12
沖縄 : 記憶と告発の文学 : 目取真俊の描く支配と暴力 / 尾西康充著
東京 : 大月書店 , 2019.11
琉球文学、沖縄の文学 / 池宮正治[ほか]執筆
東京 : 岩波書店 , 1996.5. - (岩波講座日本文学史 ; 第15巻)
閩江のほとりで : 琉球漢詩の原郷を行く / 上里賢一著
那覇 : 沖縄タイムス社 , 2001.7. - (タイムス選書 ; II・12)
文学・芸能編 / 外間守善編
東京 : 平凡社 , 1971.9. - (沖繩文化論叢 ; 第4巻)
『おもろさうし』と琉球文学 / 島村幸一著
東京 : 笠間書院 , 2010.3
南島歌謡 / 小野重朗著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.1. - (NHKブックス ; 275)
アメリカ黒人文学と現代沖縄文学を読む / 追立祐嗣著
大阪 : 大阪教育図書 , 2022.1
幻想の古代 : 琉球文学と古代文学 / 古橋信孝著
東京 : 新典社 , 1989.6. - (叢刊・日本の文学 / ドナルド・キーン [ほか] 編 ; 4)
アメリカのある風景 : 沖縄文学の一領域 / 仲程昌徳著
那覇 : ニライ社. - 東京 : 新日本教育図書 (発売) , 2008.9
琉球文学の歴史叙述 / 島村幸一著
東京 : 勉誠出版 , 2015.7
南島の文学・民俗・歴史 : 『南島文学発生論』をめぐって / 山下欣一, 谷川健一編
東京 : 三一書房 , 1992.12
古日本文学発生論 : 記紀歌謡前史 / 藤井貞和著
新装版. - 東京 : 思潮社 , 1980.7
抗いと創造 : 沖縄文学の内部風景 / 大城貞俊著
東京 : コールサック社 , 2019.5
東アジアの文化と琉球・沖縄 : 琉球/沖縄・日本・中国・越南 / 上里賢一, 高良倉吉, 平良妙子編
東京 : 彩流社 , 2010.3. - (琉球大学 人の移動と21世紀のグローバル社会 ; 2)