文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #精神薄弱児)
該当件数:263件
新しい教育課程と学習活動Q&A特殊教育 : 知的障害教育 / 全国知的障害養護学校長会編著
東京 : 東洋館出版社 , 1999.7. - (新学習指導要領実践)
図書
遊び・学び・働くせいいっぱいの教育 / 村松茂男編著
東京 : 学苑社 , 1979.11
アヴェロンの野生児 / イタール著 ; 古武弥正訳
東京 : 福村出版 , 1975.6
精神薄弱児指導の理論と実際 / 宮崎直男,全国附属学校特殊学校部会編
1 教育課程,生活,作業,2 各教科,3 道徳,特活,養・訓. - 東京 : 第一法規出版 , 1975
生活中心教育の展開 / 生活中心教育研究会編
我孫子 : 大揚社. - 東京 : 星雲社 (発売) , 1998.3
ふれる・しみいる・わびる教育 / 池田太郎著
三条 : 野島出版 , 1969
生活単元学習 : 文部省実験・研究指定校をたずねて / 吉田昌義〔ほか〕編著
我孫子 : 大揚社. - 東京 : 星雲社(発売),1996.6. - (精神薄弱教育実践事例集 ; 第3集)
開墾 : 石山学園をはじめた頃 / 田村一二著
京都 : 北大路書房 , 1979.12. - (北大路選書)
福祉の哲学と技術 / 牛島義友編
東京 : 慶應通信 , 1980.7. - (精神薄弱児の治療教育シリーズ ; 8)
この子らに何を学ぶか / 牛島義友編
東京 : 慶應通信 , 1980.3. - (精神薄弱児の治療教育シリーズ ; 6)
コロニーへの道 / 牛島義友編
東京 : 慶應通信 , 1973.6. - (精神薄弱児の治療教育シリーズ ; 1)
はなたれぼとけ / 田村一二著
[改版]. - 京都 : 北大路書房 , 1979. - (北大路選書 ; 5)
新宅朗と私 / 脇田悦三著
京都 : 北大路書房 , 1977.12. - (北大路選書 ; 9)
京都 : 北大路書房 , 1978.6. - (北大路選書 ; 10)
めぐりあい・ひびきあい・はえあいの教育 / 池田太郎著
京都 : 北大路書房 , 1979.5. - (北大路選書)
子供に生かされ子供を生きる / 福井達雨著
東京 : 柏樹社 , 1978.10
子どものためにではなく共に : 止揚の保母たちと親の記録 / 福井達雨編
東京 : 明治図書出版 , 1979.2. - (明治図書選書 ; 9)
精神薄弱児の知的発達と教育 / 位頭義仁著
東京 : 福村出版 , 1977.3
精神薄弱児特殊学級経営ハンドブック / 松原隆三,加藤安雄編著
東京 : 日本文化科学社 , 1971.10
養護学校の学習指導 / 松原隆三編
東京 : 日本文化科学社 , 1967.4. - (精神薄弱教育実践講座 / 全日本特殊教育研究連盟編 ; 7)
性格と生活の指導 / 三木安正編
東京 : 日本文化科学社 , 1965.11. - (精神薄弱教育実践講座 / 全日本特殊教育研究連盟編 ; 1)
学習指導1 / 全日本特殊教育研究連盟編
2. - 東京 : 日本文化科学社 , 1966.9. - (精神薄弱教育実践講座 / 全日本特殊教育研究連盟編 ; 2)
学習指導2 / 全日本特殊教育研究連盟編
3. - 東京 : 日本文化科学社 , 1966.10. - (精神薄弱教育実践講座 / 全日本特殊教育研究連盟編 ; 3)
進路指導・職業指導 / 杉田裕編
東京 : 日本文化科学社 , 1966.5. - (精神薄弱教育実践講座 / 全日本特殊教育研究連盟編 ; 4)
学校行事等と特別教育活動 / 小宮山倭編
東京 : 日本文化科学社 , 1966.1. - (精神薄弱教育実践講座 / 全日本特殊教育研究連盟編 ; 5)
学校・学級経営 / 小杉長平編
東京 : 日本文化科学社 , 1967.2. - (精神薄弱教育実践講座 / 全日本特殊教育研究連盟編 ; 6)
精神薄弱児指導の理論と実際 : 学校・施設・家庭のための / 室橋正明, 原田信一, 井田範美編著
東京 : 福村出版 , 1977.2
精神薄弱児・者の教育 / 池田太郎著
京都 : 北大路書房 , 1973.3
精神薄弱児教育の研究 / 旭出学園教育研究所編著
1,2,3. - 東京 : フレーベル館 , 1963.2-1970.11
精神薄弱児の治療教育 / 牛島義友編
上,下. - 東京 : 慶應通信 , 1973. - (精神薄弱児の治療教育シリーズ ; 2-3)
知能障害児の家庭指導 : ドクターとママと和夫ちゃん / 小林提樹著
東京 : 福村出版 , 1965.9. - (特殊教育シリーズ)
精神薄弱児研究法 / 全日本特殊教育研究連盟編
東京 : 日本文化科学社 , 1963.5. - (精神薄弱児講座 / 全日本特殊教育研究連盟編 ; 第5巻)
精神薄弱児の教育 / 三木安正,上出弘之,山口薫著
第2版. - 東京 : 東京大学出版会 , 1975
精神薄弱児の指導12カ月 / 宮崎直男,小林良夫共編著
東京 : 日本文化科学社 , 1974
ちえ遅れの子の学習意欲を高める授業の実際 / 田口則良編
京都 : 北大路書房 , 1978.10
ともに育つ教育 : 障害児の社会自立と教育 / 長江好道,北海道桧山精神薄弱児教育研究会著
東京 : 明治図書出版 , 1974.5
人間誕生 : ある特殊教育の姿 / 山本実編著
東京 : 明治図書出版 , 1969.4. - (シリーズ・人間教育 ; 3)
精神薄弱児の実践教育 / 松原隆三編
小学校. - 東京 : 教育出版 , 1975. - (心身障害教育シリーズ)
精神薄弱教育における子どもの追求 / 愛知県心身障害者コロニー愛知県立春日台養護学校著
東京 : 明治図書出版 , 1973
学習意欲と能力差 : 精薄児の授業研究 / 愛知教育大学附属養護学校編
東京 : 明治図書出版 , 1970.11
精神薄弱研究の方法 / 小出進[ほか]編
東京 : 教育出版 , 1983.3
精神薄弱児の保護指導 : 施設職員ハンドブック / G.J.ベンスバーグ編 ; 小川政浩訳
東京 : 日本文化科学社 , 1972
ちえ遅れの子の生活指導 : 親と教師のための / 大井清吉〔等〕共編
幼年期,少年期,青年期. - 東京 : 日本文化科学社 , 1974
精神薄弱児教育の心理 / 松岡武著
東京 : 東洋館出版社 , 1966.9
精神薄弱児の機能訓練 : 治療的体育指導 / 半場正信著
修正版. - 東京 : 学芸図書 , 1976. - (精神薄弱児教育実践講座 ; 3)
精神薄弱児の読み書きの指導 / 近藤益雄著
東京 : 日本文化科学社 , 1961.11. - (特殊教育双書 / 全日本特殊教育研究連盟編)
精神薄弱教育の研究 / 教員養成大学学部教官研究集会特殊教育部会編
東京 : 金子書房 , 1970.3
精神薄弱児の心理 / 教師養成研究会編 ; 宮本茂雄編
東京 : 学芸図書 , 1975
精神薄弱の臨床 : 小児科医のために / R.I.Mackay〔著〕 ; 新井清三郎訳
東京 : 日本小児医事出版社 , 1981.3
精神薄弱児 : その高次神経活動の特質 / ア・エル・ルリヤ編 ; 山口薫 [ほか] 共訳
東京 : 三一書房 , 1962.3