文教大学にある資料を検索します。
文教大学にある本の他に、文教大学にはない本や、論文や新聞雑誌記事もまとめて検索します。検索対象一覧
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #自閉症)
該当件数:542件
この地球 (ほし) にすんでいる僕の仲間たちへ [映像資料] / 東田直樹, 東田美紀著
君津 : エスコアール , 2005.9
AV
広汎性発達障害の子どもと医療 / 市川宏伸著
京都 : かもがわ出版 , 2004.8. - (日本障害者センター発達保障講座)
図書
機軸行動発達支援法 / ロバート・L.ケーゲル, リン・カーン・ケーゲル著 : 氏森英亜, 小笠原恵監訳
大阪 : 二瓶社 , 2009.8
自閉症支援のすべて / 全日本特別支援教育研究連盟編 ; 太田俊己 [ほか] 責任編集
東京 : 日本文化科学社 , 2011.5
「間」に生起する自閉症スペクトラム / 永浜明子著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2020.2
学校生活・恋愛・就職をのりきる方法 / リン・カーン・ケーゲル, クレア・ラゼブニック著 ; 八坂ありさ訳
東京 : NHK出版 , 2011.9. - (自閉症を克服する ; 思春期編)
TEACCHプログラムによる日本の自閉症療育 / 小林信篤編著 ; 佐々木正美〔ほか〕著
東京 : 学研 , 2008.7. - (学研のヒューマンケアブックス)
自閉症治療の臨床マニュアル / エリック・ホランダー, エヴドキア・アナグノストウ編 ; 岡田章監訳
東京 : 明石書店 , 2012.10
自閉症スペクトラム児の教育と支援 = Education and support for children with ASD / 全国特別支援学校知的障害教育校長会編
東京 : 東洋館出版社 , 2014.11
自閉症の子があなたに知ってほしいこと / エレン・ノットボム著 ; 和歌山友子訳
東京 : 筑摩書房 , 2011.1
自閉症児の教育マニュアル : 決定版ロヴァス法による行動分析治療 / イヴァ・ロヴァス著 ; 中野良顯訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2011.8
オーラフ : 自閉症児が語りはじめるとき : ドイツ人言語心理学者たちが取り組んだ療育 / ゲルト・ケーゲル, クリスティアーネ・トラーミツ著 ; 野村泰幸, 菅野ゆりか訳
京都 : クリエイツかもがわ. - 京都 : かもがわ出版 (発売) , 2007.9
「自閉症学」のすすめ : オーティズム・スタディーズの時代 / 野尻英一, 高瀬堅吉, 松本卓也編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.4
自閉症の理解のために : 小児精神科医の臨床と研究から / 安藤春彦[著]
吹田 : メディカ出版 , 1995.1
自閉症児エリーの記録 / クララ・パーク著 ; 松岡淑子訳
新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 1995.7
自閉症児・者の社会適応指導法 / 高木徳子編著
八幡 : 法政出版 , 1993.11
自閉症の診断と基礎的問題 / 野村東助, 伊藤英夫, 伊藤良子編集
東京 : 学苑社 , 1993.9. - (講座自閉症児の診断と指導 / 野村東助[ほか]編 ; 第1巻)
自閉症児の指導法 / 野村東助[ほか]編集
東京 : 学苑社 , 1996.9. - (講座自閉症児の診断と指導 / 野村東助[ほか]編 ; 第2巻)
自閉症とアスペルガー症候群 / ウタ・フリス編著 ; 冨田真紀訳
東京 : 東京書籍 , 1996.5
自閉症児の表現 : ことば・造形・音楽・数の事例 / アルフレッド・ブローネ, フランソワーズ・ブローネ著 ; 布施佳宏, 吉田廣訳
大阪 : 二瓶社 , 1993.1. - (叢書・現代の心理学 ; 4)
イマイキテル自閉症兄弟の物語 : 知ろうとするより、感じてほしい / 増田幸弘著
東京 : 明石書店 , 2017.7
高機能自閉症 : 誕生から就職まで / 内藤祥子著
東京 : ぶどう社 , 2008.2
自閉症児の交流療法 : めばえ学園と袖ケ浦のびろ学園の実践から / 石井哲夫著
東京 : 東京書籍 , 1982.10. - (障害児の治療と教育シリーズ)
自閉症児の心を育てる : その理解と療育 / 石井哲夫著
第2版. - 東京 : 明石書店 , 2006.7
自閉症スペクトラム青年期・成人期のサクセスガイド / 服巻智子編著 ; ニキ・リンコほか [著]
京都 : クリエイツかもがわ. - 京都 : かもがわ出版 (発売) , 2006.10. - (Autism retreat Japan ; 1)
英国自閉症研究の源流 / 久保紘章著
東京 : 相川書房 , 2004.7. - (コレクション ; 1)
自閉症児・者の家族とともに : 親たちへのまなざし / 久保紘章著
東京 : 相川書房 , 2004.10. - (コレクション ; 3)
自閉症とインクルージョン教育の実践 : 学校現場のTEACCHプログラム / G.メジボフ, M.ハウリー著 ; 井深允子 [ほか] 訳
東京 : 岩崎学術出版社 , 2006.11
自閉症の中学生とともに : 松原六中・青空学級担任日誌 / 三浦千賀子著
東京 : 未來社 , 2006.12
発達障害だって大丈夫 : 自閉症の子を育てる幸せ / 堀田あけみ著
東京 : 河出書房新社 , 2007.1
「心の理論」以前の自閉症の障害評価と支援の基礎的研究 / 黒田吉孝著
東京 : 風間書房 , 2006.12
自閉症の君は世界一の息子だ / ポール・コリンズ著 ; 中尾真理訳
東京 : 青灯社 , 2007.1
海外の自閉症支援
東京 : 日本自閉症協会 , 2005.3. - (いとしご ; 増刊 ; 72 . 自閉症ガイドブック ; 別冊)
発達障害と大学進学 : 子どもたちの進学の夢をかなえる親のためのガイド / アン・パーマー著 ; 服巻智子訳・解説
京都 : クリエイツかもがわ. - 京都 : かもがわ出版 (発売) , 2007.3
TEACCHとは何か : 自閉症スペクトラム障害の人へのトータル・アプローチ / ゲーリー・メジボフ, ビクトリア・シェア, エリック・ショプラー編著 ; 服巻智子, 服巻繁訳
東京 : エンパワメント研究所. - 東京 : 筒井書房 (発売) , 2007.3
自閉症児の世界をひろげる発達的理解 : 乳幼児期から青年・成人期までの生活と教育 / 白石正久著
京都 : かもがわ出版 , 2007.5
自閉症教育実践ガイドブック : 今の充実と明日への展望 / 国立特殊教育総合研究所編著
東京 : ジアース教育新社 , 2004.6
自閉症教育実践ケースブック : より確かな指導の追究 / 国立特殊教育総合研究所編著
東京 : ジアース教育新社 , 2005.10
教師のための高機能広汎性発達障害・教育マニュアル / 杉山登志郎, 大河内修, 海野千畝子共著
東京 : 少年写真新聞社 , 2005.1
はじめての自閉症学級 : 新たな自閉症教育の取組 : 東京都立中野養護学校の教育改革 / 自閉症教育推進プロジェクトチーム編著
東京 : ジアース教育新社 , 2005.1
高機能自閉症の子育てと療育・教育 : 発達と障害の視点から / 高城寛志, 星河美雪編著
京都 : クリエイツかもがわ. - 京都 : かもがわ出版(発売) , 2005.2
自閉症の子どもへのコミュニケーション指導 : 「関係」を育て「暮らし」を支援する / 青山新吾著
東京 : 明治図書出版 , 2005.3. - (教育の課題にチャレンジ ; 8)
自閉症スペクトラムの医療・療育・教育 / 若子理恵, 土橋圭子編集
京都 : 金芳堂 , 2005.6
自閉症の意識構造 : デジタル文化が無意識の成長を阻害する / 無量真見著
東京 : 現代書館 , 2005.8
普通学級にいるアスペルガー症候群の子への指導 / 小松裕明著
東京 : 明治図書出版 , 2005.8. - (特別支援教育の実践シリーズ ; 1)
小学校編 / スーザン・トンプソン・ムーア著 ; テーラー幸恵訳
小学校編. - 東京 : 東京書籍 , 2005.9. - (アスペルガー症候群への支援)
自閉症スペクトラム : 浅草事件の検証-自閉症と裁判- / 高岡健, 岡村達也編
東京 : 批評社 , 2005.9. - (メンタルヘルス・ライブラリー ; 14)
自閉症スペクトラム児・者の理解と支援 : 医療・教育・福祉・心理・アセスメントの基礎知識 / 日本自閉症スペクトラム学会編
東京 : 教育出版 , 2005.10
変光星 : 自閉の少女に見えていた世界 / 森口奈緒美著
東京 : 花風社 , 2004.1
自閉症・アスペルガー症候群の子どもの教育 : 診断、学校選びから自立に向けての指導法 / グレニス・ジョーンズ著 ; 海輪由香子訳
東京 : 明石書店 , 2005.11